カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2010年06月30日

沖水生のびん玉ストラップ…omeme

Komimi & Omeme:KO005
2010年6月28日の琉球新報

沖縄水産高校のびん玉ストラップの記事がお目目にとまりました~

 沖水生徒、びん玉ストラップ製作 総体出場選手らに寄贈へ
沖水生のびん玉ストラップ…omeme

2010年6月26日琉球新報
 【糸満】7月28日から始まる美ら島総体に向け、沖縄水産高校の生徒らが漁具の一種、浮き球(びん玉)を模した「びん玉ストラップ」を作っている。総体の成功を支える高校生一人一役活動の一環。手作りのストラップは、沖縄水産の地元糸満市で開催されるバドミントン競技の出場選手や関係者に贈られる。
 海洋技術科の生徒らが中心となり5月下旬から製作を開始した。目標数は1200個。生徒らは24日、一つ一つに真心を込めて作業していた。
 沖縄水産ではこれまでにも同ストラップを作り、県産業教育フェアなどで販売。玉の部分は琉球ガラスで、包み込む網も本物のびん玉と同じ方法で編まれるなど、本格的な仕上がりだ。
 3年の長田充司君=八重瀬町=は「学校だけでなく自宅でも作業し、これまで50個ほど作った。選手たちはぜひ試合を頑張ってほしい」と願いを込めていた。


びん玉ストラップ

これは~琉球ガラス村と沖縄水産高校のコラボ企画です!

若造取材していました~~
沖縄水産高校と琉球ガラス村のコラボ企画







沖水生のびん玉ストラップ…omeme
カピローグ⇒小耳とお目目



















Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
   沖水生のびん玉ストラップ…omeme  高校総体まであとひと月になりましたね~若き熱きエネルギーで暑さなんて吹き飛ばしてもらいたい…って余計に暑いかな(汗)
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー


同じカテゴリー(小耳とお目目)の記事

Posted by 和家若造 at 14:30│Comments(0)小耳とお目目
この記事へのトラックバック
『月刊くら若』Vol.86発送~琉球ガラス村メルマガ 琉球ガラス村ホームページ内のCLUB若造の月一メールマガジン『月刊くら若』Vol.86を5月31日発送しました。琉球ガラス村『月刊くら若』Vol.8...
沖縄夏~テーマ「暑い」川柳大募集!~~琉球ガラス村メルマガ【和家若造のカピローグ】at 2010年07月01日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。