カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2009年08月26日

選挙に行こう!沖縄1区…知的好奇心008

間もなく、2009年8月30日~衆議院選挙の投票日です!

若造流知的好奇心:wck008「沖縄県第1区…2009年衆議院選挙」
※いつもは若造的なんですが、知的と重なるのでリュウ~~。


みなさん選挙に行きましょう!


ちなみに那覇市に住む若造は…沖縄県第1区です。

選挙に行こう!沖縄1区…知的好奇心008

那覇市の他には…
渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村、久米島町
同一選挙区の沖縄1区です(2009年8月の衆議院選挙)。



沖縄の地名に詳しくない方のためのフォロー

那覇市以外は
    離島
です。


渡嘉敷島、座間味島、粟国島、渡名喜島、南大東島、北大東島、久米島
※町村には、町村名になっている島以外の島も含まれます。
(たとえば座間味村は座間味島以外に阿嘉島、慶留間島、外地島など)









う~~
我慢できない調べちゃおう!


選挙に行こう!沖縄1区…知的好奇心008


有権者の人数…探せなかったので人口

2005年の人口
那覇市:312,393人
渡嘉敷村:790人
座間味村:1,077人
粟国村:936人
渡名喜村:531人
南大東村:1,448人
北大東村:588人
久米島町:9,177人


那覇市は312,393人、それ以外の合計は…14,547人
ちなみに久米島町を抜いた6村だと5370人



各候補選挙活動の拠点は那覇になりますよね。

さーみなさん投票に行きましょう!



◆若造流知的好奇心⇒インデックス


タグ :選挙

同じカテゴリー(知的好奇心)の記事

Posted by 和家若造 at 00:50│Comments(3)知的好奇心
この記事へのトラックバック
間もなく、2009年8月30日~衆議院選挙の投票日です!若造流知的好奇心:wck009「沖縄県島尻郡…2009年衆議院選挙」※いつもは若造的なんですが、知的と重なるのでリュウ~~。みなさん選挙...
選挙に行こう!島尻郡…知的好奇心009【和家若造のカピローグ】at 2009年08月29日 00:57
2010年2月3日週刊かぴぱ368を発送しました。週刊かぴぱ368<郵便局からの電話~それはそっちの事情でしょう!>郵政民営化の賛否とは別の次元⇒記事の全文◆□◆◆□◆◆□◆◆□◆◆□◆...
週刊かぴぱ368発送完了【和家若造のカピローグ】at 2010年02月04日 01:17
この記事へのコメント
疑問なのですが粟国村や渡嘉敷村にも選挙カーは走っているのでしょうか?(選挙期間中に何回?)

今週、浜比嘉島に1日いましたが選挙カーはまめに回ってきてました(3候補くらい?)さすがに陸続きは強いですね。
Posted by k_kinjo at 2009年08月28日 07:18
今回の選挙注目ですよね~!
政権交替なるか?
アメリカではオバマ氏になってエコ系業界へお金が流れ
前大統領ブッシュ氏の時は軍事産業で潤い

選挙結果でお金の流れが変わるなんて面白いですよね!

私のフトコロも潤ってほし~ぃ!
Posted by スリムスリム at 2009年08月28日 12:26
>k_kinjoさん
 う~~なかなか効率を考えると、船での選挙カーの移動はしなそうですよね。
 候補者本人付きとなるとさらにハードルは高そうですね。

>スリムさん
 コメントありがとうございます。
 とうとう明後日になりましたね~投票
Posted by 和家若造 at 2009年08月28日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。