カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2009年03月07日

たむろしていた女子高生ありがとう<心の折れ線グラフ>

絶対学校やっている時間です…

たむろしていた女子高生ありがとう<心の折れ線グラフ>

心の折れ線グラフ002「女子高生ありがとう」

2008年10月昼間自宅に忘れ物を取りに行きました。
 女子高生が2名が和家の自宅マンションの駐車場に昼間からたむろしていました。それまでもタバコを吸ったり、コンセントの無断使用で携帯の充電をしている別の子たちの場合は注意をしたことがありました。

 大義名分があると叱りやすいのですが、その日は座っておしゃべりしているだけです。

▲絶対学校やっている時間です…
 その女子高生を見た瞬間にとっても腹が立ってきました。「学校サボって何してるんだろう。待てよ、マンションの住民の友人を待っているのか…挨拶もしてこない!」…と思いながら彼女たちの前を通りました。

 自宅で忘れ物をとって戻るとまだいます。「何か言ってやりたいけど、なんて言ってやろう。思いつかない…まーいーや」と車に乗って出かけました。

▲ちょっと冷静になって分析…
 車にのって一人、シンキングタイム。まてよ、学校サボって…は若造の勝手な推測だな~他に理由があるかもしれない。

 挨拶もしてこないって、あんた(若造)はそんなに偉いのか?

 先に向こうが挨拶するって勝手な思いこみだし、若造もしてないじゃん。

▲そして気づき!
「次はこっちから挨拶しよう!」と思ったらスッキリしちゃっいました。

こんなにウキウキな気持にさせてくれるのかと目から鱗でした。こんなきっかけをくれた女子高生に心から感謝です。
ありがとうございます。



同じカテゴリー(コーチング)の記事

Posted by 和家若造 at 22:13│Comments(2)コーチング
この記事へのトラックバック
明日から岸英光さんのコーチング連続講座が開催されます。コーチングのテクニック・スキルではなく、コーチングやコミュニケーションのセンスを学ぶ連続講座です。センスなので、受取...
コミュニケーション連続講座の見学参加【和家若造のカピローグ】at 2010年06月10日 13:35
検索されました040(20100818)女子高生たむろ1. 吉野家日本そば2. 桑田佳祐 ひとり紅白 曲目3. 女子高生たむろ4. 料金別納 マーク5. 新体操 リボン 作り方6. ぎるー ちるー7. 英語 暑い8. cafe...
「女子高生たむろ」で検索されました【和家若造のカピローグ】at 2010年08月18日 15:34
モッテラ~若造資格001:ありがとう初段〇若造の持っております資格を紹介してまいります。モッテラ~若造資格 ⇒モッテラ~若造資格インデックスモッテラ~若造資格001:ありがとう初...
ありがとう初段~若造資格001【和家若造のカピローグ】at 2011年01月26日 01:34
デントコア登録歯科医院向けの会報「デント・コア通信」のVol.51が発行されました~~ってちょいと前ですが…今回から編集長は和家若造です。ほぼ毎日更新⇒和家若造のカピローグ内容は...
デント・コア通信Vol.51発行【「デント・コア」マスコットの”デントコ”が行く!】at 2011年11月14日 21:35
デントコア登録歯科医院向けの会報「デント・コア通信」のVol.50を発行~~ちょいと時間がたちましたけど今回から若造が~編集長です。◆詳細はデントコブログ⇒デント・コア通信Vol.51発...
「デント・コア通信Vol.51」発行【和家若造のカピローグ】at 2011年11月15日 10:46
2011年1月9日、こんな生き方もあるんだ!生き方ヒント講座の講師をしてきました。 こんな感じ~~ 楽しいな~~▲主旨がわかるかも…パンフレット⇒若造は何を語るのか~県民提案型グ...
若造講師のこんな生き方講座~練習問題の答え合わせ【和家若造のカピローグ】at 2012年02月06日 22:06
この記事へのコメント
若造さーん♪

いつも有難うございます★


挨拶・・・確かに、気にはなりますが

先にこっちからしちゃうと結構、良いものだったりします♪

お試しあれー♪


ところで、女子高生といえば

明日、じゃなく今日、ヤンキー先生こと

元北星学園教師の義家先生が沖縄にいらっしゃいます♪

もれなく、元首相の森三もご一緒とか・・・


もしご興味あれば、ご一緒しませんか?
Posted by サファイア玲子こと河合玲子サファイア玲子こと河合玲子 at 2009年03月09日 02:31
>サファイア玲子こと河合玲子さん
 深夜のレスありがとうございます。
 すでにお昼前ですが…今日は何件か約束があり、残念です。
 ブログのアップ楽しみにしています…もれなくってすごいけど。
Posted by 和家若造 at 2009年03月09日 11:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。