カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2009年04月09日

子供を伸ばす共育コーチング

那覇新都心カフェワンオアエイトの掲示板に貼りました!

子供を伸ばす共育コーチング

おとなのトレンディー5月号の若造担当ページとそこで紹介した子供を伸ばす共育コーチングの案内を並べて貼りました。

子供を伸ばす共育コーチング


「子供を伸ばす共育コーチング」
(著:石川尚子、監修:岸英光)
という本を読んでの2つのピカッ!

①無気力・無関心を装う子供たちが自発的になる存在承認のアプローチの中の「それって長所だよ!」~スポットライトを当てる
 短所と思っていることも、視点を変えると長所になるぞ!
  ・ゲームばっかりやってる⇒集中力がある
  ・引っ込み思案⇒物事に慎重
  ~過日友人と話した「発達障害」の話と色々リンクしました 

②コーチングの何が機能しているのかの中の「自分で気づくと自発的になれる」
 …オリンピックのテレビばっかり見ていて受験勉強しない子供へかける言葉!
  ・「いつまで見てるんだ早く勉強しろ!」って言っちゃいそう…
  ・「お前の金メダルはどこにあるんだろうね?
  ~最近「質問力」なる言葉をよく聞きますし、コーチングの中では重要な要素
   今後若造が発する質問の試金石としたい
   「お前の金メダルはどこにあるんだろうね?」に負けない質問を心がけるぞ~!


石川尚子さんの子供たちの無限の可能性を引きだす講座
5月23日(土) 午後2時~4時半

詳細は主催のサイト
コミュニケーショントレーニング沖縄



同じカテゴリー(コーチング)の記事

Posted by 和家若造 at 15:32│Comments(4)コーチング
この記事へのトラックバック
2009年5月2日、本日のカフェワンオアエイトの情報掲示板よりカピパラの独り言「王様の耳はカピの耳」と子供を伸ばす共育コーチング講座おとなのトレンディ5月号のカピパラ似の和家若造...
カピパラと子どもを伸ばす(本日の掲示板より)【Cafe ONE OR EIGHT】at 2009年05月02日 22:11
北海道のコーチ、石川尚子さんの「コーチ石川の感動日記」で若造発見しました                                    (若造発見…その7)。◆石...
コーチ石川の感動日記…で若造発見【和家若造のカピローグ】at 2009年07月29日 21:56
2009年8月8日に開催された石川尚子さんのコーチング講座会場の前でプチ宣伝をしつつ、講師の尚子さんと受講者のカピママを出待ちしております。
講座は「やってみよう!コーチング〜...
カピパパ石川尚子さんのコーチング講座の会場で出待ちするの巻【カピパパ】at 2009年11月01日 23:19

2009.8.08

若造のコーチング講師、承認の女王こと石川尚子コーチ@札幌市

■カピ嬢お礼に講座のプチ宣伝…
⇒カピパパ石川尚子さんのコーチング講座の会場で出待ちするの巻

■石...
Dacco191【Dacco100‐motto】at 2009年11月01日 23:31
この記事へのコメント
子供って生まれた時から完璧に出来ていますものねぇ。

不完全なのは大人だけ。大人の心をクリアリングするのが先。

私、蒔いた種は刈り取る、投げかけたものは帰ってくるという
ブーメランの法則以外教えてませんがそれなりに育ちますね。

よさそうなイベントですね。情報をありがとうございます。
Posted by zerospace at 2009年04月10日 09:18
>zerospaceさん
 ご無沙汰~です。
 ♪ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン
 秀樹もそう思いながら歌っていたことでしょう!
Posted by 和家若造 at 2009年04月10日 14:54
和家さんって普通に質問が上手い気がしてましたが・・
天然コーチング?
Posted by みな じゅりん at 2009年04月11日 09:00
>みな じゅりんさん
>和家さんって普通に質問が上手い気がしてましたが・・
 お~~ありがたいおほめのお言葉ありがとうございます。
 苗字を「ムナカタ」にしちゃおうかな~~!
Posted by 和家若造 at 2009年04月13日 15:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。