カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年04月19日

岸英光氏のコーチング連続講座

岸英光氏のコーチング連続講座(全8回)を受講することにしました。
 ※主催:コミュニケーショントレーニング沖縄

 岸英光さんとの出会いは2008年1月に夫婦で参加した「子育てワクワク講演会」(主催:沖縄県地域家庭教育推進協議会・沖縄県教育委員会)でした。
とってもわかりやすかったことが受講してみたいと思うようになったきっかけです。


 講演の内容はもちろん、岸さんの話し方なのか雰囲気なのか、はたまた発するエネルギーなのか遠い演壇から心に入ってくるような気がして、波長が合うのかなと勝手に思いました。
その時はまだ「学べたらいいな~」というレベルです…。


 実は以前よりコーチングやファシリテートなどの本を読んだり、ネットで調べたりしていました。
 なるほどな~って思うことも多かったです。


 しか~し


 コーチングの本は著者によってなんだか言ってることが違うし、みんな日本の第一人者的な肩書きだったりします(笑)。
 それまではコーチングって一つ(核はひとつなのかも知れませんが…)って思っていましたが、本格的に学ぶならどの流派・宗派にするか、誰から学ぶかってとっても大切だと思っていました。


 またファシリテート的な司会進行については、それって前からできてるじゃん…みたいな内容が多かったのです(もちろん全てではありません)。たとえば、自分は知っていることをあえて聞く(♪知っているのに知らんふり~と心で歌いながら…)。これは学生時代のテレビ朝日のトゥナイトの木曜の大人の社会学の山本晋也監督のレポートに司会者の利根川裕さんが、知っているのに視聴者のためにあえて知らないふりして質問する姿から学びました。


 岸英光さんのに天然のファシリテーターという言葉で出会い、連続講座の申し込みを決めました。天然のファシリテーターとは、理論を学ばずに自然にできちゃってるファシリテーターがいる(逆に理論を学んでもなかなかその力を発揮できない人もいる)ということで、心のもやもやがすっきりしました。


 2008年4月18日に第一回がスタート!
 さーどんな人間に成長するでしょうか?乞うご期待!

岸英光氏のコーチング連続講座
 写真は子育てワクワク講演会の岸英光さん。



同じカテゴリー(コーチング)の記事

Posted by 和家若造 at 12:52│Comments(0)コーチング
この記事へのトラックバック
2008年4月18日のコーチング講座終了後…受講までのいきさつは⇒岸英光氏のコーチング連続講座ちなみに若造は「和家若造」という名前で参加しています。参加者はフルネームの名札を付け...
運命的な出会い…?【和家若造のカピローグ】at 2008年04月22日 14:15
岸光英氏のコーチング講座のお話。若造のこれまでの習い事をカウントしちゃおう企画Wakazo Manabureki Countでまだ数えていない2008年の現在進行中の若造学歴(マナブレーキ)の紹介です。 ▲...
岸光英氏のコーチング講座【和家若造のカピローグ】at 2008年09月01日 23:44
12月12日(金曜日)午後7時~浦添市産業支援センター結の街3階横綱白鳳を囲む会…ごっつぁんです12月13・14日、浦添場所開催中です。△地方巡業情報⇒日本相撲協会公式サイト12月は九州...
横綱白鳳を囲む会【和家若造のカピローグ】at 2008年12月13日 21:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。