カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2012年02月06日
若造講師のこんな生き方講座~練習問題の答え合わせ
2012年1月9日、こんな生き方もあるんだ!生き方ヒント講座の講師をしてきました。
こんな感じ~~

楽しいな~~
▲主旨がわかるかも…パンフレット⇒若造は何を語るのか~県民提案型グッジョブ推進事業
▲ちょいと緊張気味のスタート前の顔⇒若造講師無事終了なう
▲講義に使ったレジュメ⇒こんな生き方講座レジュメ~若造講師
当日、講座内で練習問題をしました。

せっかくなので~答え合わせしちゃいます。
基本は「正解はひとつじゃない!」というテーマでしたので、もちろんこれだけが正解ではありません。若造の模範解答~若造フリークを目指すならしっかり覚えてね(ぺこり)。
◆練習問題~こんな命題があったらどうクリアする?
①インフルエンザが流行っています。4才の子供にうがいをさせたい
うがいをしながら曲名当てクイズをしました
⇒うがいで曲名当て対決!~遊びネタ005
②夏祭りで輪投げゲームを担当中に景品がなくなった。あと1時間営業したい
無料でこの夏休みがいいことあるかどうかの運試しゲームをした
⇒夏休みいいことあるかも輪投げ占い~遊びネタ036

ちなみに受講生の答えは
・引換券を渡して、後日景品を渡す
・対抗戦にし競う
・順位を決める
・輪投げを隠して、輪投げ探しをする
・難易度を上げる(絶対景品が当たらなくする)
・追加の景品を買いに走る
・ヘルプを呼んで、買ってきてもらう
・景品として芸を見せる
・輪投げセットを景品にする
正解は一つじゃないね!
③たむろしている高校生にありがとうって気持ちになる
挨拶もしてこないって、あんた(若造)はそんなに偉いのか?
⇒たむろしていた女子高生ありがとう<心の折れ線グラフ>
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
こんな感じ~~

楽しいな~~
▲主旨がわかるかも…パンフレット⇒若造は何を語るのか~県民提案型グッジョブ推進事業
▲ちょいと緊張気味のスタート前の顔⇒若造講師無事終了なう
▲講義に使ったレジュメ⇒こんな生き方講座レジュメ~若造講師
当日、講座内で練習問題をしました。

せっかくなので~答え合わせしちゃいます。
基本は「正解はひとつじゃない!」というテーマでしたので、もちろんこれだけが正解ではありません。若造の模範解答~若造フリークを目指すならしっかり覚えてね(ぺこり)。
◆練習問題~こんな命題があったらどうクリアする?
①インフルエンザが流行っています。4才の子供にうがいをさせたい
うがいをしながら曲名当てクイズをしました
⇒うがいで曲名当て対決!~遊びネタ005
②夏祭りで輪投げゲームを担当中に景品がなくなった。あと1時間営業したい
無料でこの夏休みがいいことあるかどうかの運試しゲームをした
⇒夏休みいいことあるかも輪投げ占い~遊びネタ036

ちなみに受講生の答えは
・引換券を渡して、後日景品を渡す
・対抗戦にし競う
・順位を決める
・輪投げを隠して、輪投げ探しをする
・難易度を上げる(絶対景品が当たらなくする)
・追加の景品を買いに走る
・ヘルプを呼んで、買ってきてもらう
・景品として芸を見せる
・輪投げセットを景品にする
正解は一つじゃないね!
③たむろしている高校生にありがとうって気持ちになる
挨拶もしてこないって、あんた(若造)はそんなに偉いのか?
⇒たむろしていた女子高生ありがとう<心の折れ線グラフ>
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
Posted by 和家若造 at 22:06│Comments(0)
│最近のお仕事
この記事へのトラックバック
2012年2月8日は、演歌歌手の大沢桃子さんが、自身の故郷、岩手県大船渡市にある三陸鉄道の駅「小石浜」を歌った「恋し浜」の発売日でしたが、おとなのトレンディ3月号の発売日でもあり...
おとなのトレンディ3月号(2012年2月発売)【和家若造のカピローグ】at 2012年02月28日 14:43