カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2009年09月22日
与那国島産黒糖~めざせ利き黒糖
沖縄黒糖試食レポート⑥「与那国島産黒糖」
というわけで、沖縄黒糖ソムリエを目指す前に自称黒糖博士を目指しつつ、利き黒糖大会の優勝を目指します。
⇒沖縄黒糖ソムリエへの道
※このレポートは、素人の若造が感じたままを記載しております。
他の方が同じように感じるかどうかはわかりません。
もちろんそれぞれの黒糖の批評や格付けしようなんて意図はありません。
沖縄黒糖試食レポート⑥「与那国島産黒糖」

2009年9月22日(与那国島産第1回目)
沖縄県黒砂糖協同組合の「七島黒糖」の与那国島産(賞味期限2010年9月30日)

◆見た目
・平四角
・西表島産より大き目
・白い粉がない
◆香り
・甘くない感じ
・かすかなチョコ臭
・しかも古くなったチョコ
◆味
・黒糖って感じの味
・なめらかな甘み
・甘さの奥にかすかな苦味がある
・そしてその先に塩味
というわけで、沖縄黒糖ソムリエを目指す前に自称黒糖博士を目指しつつ、利き黒糖大会の優勝を目指します。
⇒沖縄黒糖ソムリエへの道
※このレポートは、素人の若造が感じたままを記載しております。
他の方が同じように感じるかどうかはわかりません。
もちろんそれぞれの黒糖の批評や格付けしようなんて意図はありません。
沖縄黒糖試食レポート⑥「与那国島産黒糖」

2009年9月22日(与那国島産第1回目)
沖縄県黒砂糖協同組合の「七島黒糖」の与那国島産(賞味期限2010年9月30日)

◆見た目
・平四角
・西表島産より大き目
・白い粉がない
◆香り
・甘くない感じ
・かすかなチョコ臭
・しかも古くなったチョコ
◆味
・黒糖って感じの味
・なめらかな甘み
・甘さの奥にかすかな苦味がある
・そしてその先に塩味
Posted by 和家若造 at 00:12│Comments(0)
│黒糖ソムリエ
この記事へのトラックバック
沖縄七島黒糖の第一回試食のまとめ沖縄黒糖ソムリエを目指す前に自称黒糖博士を目指しつつ、利き黒糖大会の優勝を目指します⇒沖縄黒糖ソムリエへの道2009年9月22日の沖縄黒糖(離島七...
沖縄利き黒糖~傾向と対策その①【和家若造のカピローグ】at 2009年09月26日 01:19