カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2011年05月10日
「5月10日は黒糖の日」に前向きに意義あり!
自称黒糖ソムリエの若造です・・・2009限定かも。
沖縄では5月10日は黒糖の日と盛り上がっております。
まだまだ一部ですけどね(FM沖縄の番組とマルシェ~どっちもJA絡み)。
自称黒糖ソムリエの若造としては、この盛り上がり大いに大賛成です!
ちなみに去年はこんな名刺作りました

■沖縄七島黒糖熱烈応援中
伊平屋島・粟国島・多良間島・小浜島・西表島・波照間島・与那国島
◆⇒黒糖ソムリエ(になりたい)名刺作成~離島フェア2010
沖縄黒糖熱烈応援中
・・・ではありますが、
5月10日は黒糖の日に
異議あり!
きっと、5月10日⇒ごくとう⇒こくとうやった~~
正確には(とは言っても推測ですが)、黒糖の日はいつにする?⇒こくとう⇒ご(こ)ととうがあるぞ⇒5と10だ!⇒5月10日にしようかな
はい、ここで意義あり!
「く」はどこに
いったんだ~~?!
「く」は「9」でしょう!
5と9と10なんです。
9と10が並んでいるこんなチャンスは滅多にない!
黒糖の日は
5月9・10日の
二日間にすべし!
イベントも二日間やっちゃえばいいじゃん!
黒糖で5910
気持ちいい~~
沖縄食堂島菜のバイキング(朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん)では、七島黒糖(伊平屋島、粟国島、多良間島、西表島、小浜島、波照間島、与那国島)が常時食べ比べできちゃいます!
⇒5月10日は黒糖の日~島菜では七島黒糖食べ比べ可能
※しか~し、本日(5月10日)は定休日です!ご注意ください。
2011年5月10日23時40分追記
え~~今日の新聞広告みたら、5月10日は、その年の黒糖が出荷される頃ってありました~~。
え~~ごくとう関係ないの?
沖縄では5月10日は黒糖の日と盛り上がっております。
まだまだ一部ですけどね(FM沖縄の番組とマルシェ~どっちもJA絡み)。
自称黒糖ソムリエの若造としては、この盛り上がり大いに大賛成です!
ちなみに去年はこんな名刺作りました

■沖縄七島黒糖熱烈応援中
伊平屋島・粟国島・多良間島・小浜島・西表島・波照間島・与那国島
◆⇒黒糖ソムリエ(になりたい)名刺作成~離島フェア2010
沖縄黒糖熱烈応援中
・・・ではありますが、
5月10日は黒糖の日に
異議あり!
きっと、5月10日⇒ごくとう⇒こくとうやった~~
正確には(とは言っても推測ですが)、黒糖の日はいつにする?⇒こくとう⇒ご(こ)ととうがあるぞ⇒5と10だ!⇒5月10日にしようかな
はい、ここで意義あり!
「く」はどこに
いったんだ~~?!
「く」は「9」でしょう!
5と9と10なんです。
9と10が並んでいるこんなチャンスは滅多にない!
黒糖の日は
5月9・10日の
二日間にすべし!
イベントも二日間やっちゃえばいいじゃん!
黒糖で5910
気持ちいい~~
沖縄食堂島菜のバイキング(朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん)では、七島黒糖(伊平屋島、粟国島、多良間島、西表島、小浜島、波照間島、与那国島)が常時食べ比べできちゃいます!
⇒5月10日は黒糖の日~島菜では七島黒糖食べ比べ可能
※しか~し、本日(5月10日)は定休日です!ご注意ください。
2011年5月10日23時40分追記
え~~今日の新聞広告みたら、5月10日は、その年の黒糖が出荷される頃ってありました~~。
え~~ごくとう関係ないの?
Posted by 和家若造 at 16:02│Comments(2)
│黒糖ソムリエ
この記事へのトラックバック
モッテラ~若造資格002:自称黒糖ソムリエ呼称〇若造の持っております資格を紹介してまいります。モッテラ~若造資格 ⇒モッテラ~若造資格インデックスモッテラ~若造資格002:自称黒...
自称黒糖ソムリエ呼称~若造資格002【和家若造のカピローグ】at 2012年12月14日 14:51
この記事へのコメント
いいっ!それいいw 賛成!
Posted by じぇい
at 2011年05月10日 16:06

>じぇいさん
いいでしょう~~二日間!
または、五月と九月の十日の二日間(わかりずれ~~)
いいでしょう~~二日間!
または、五月と九月の十日の二日間(わかりずれ~~)
Posted by 和家若造
at 2011年05月11日 10:01
