カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2009年05月20日

知的好奇心~満を持して

もう誰にも
止められない
んです。


コンボイじゃないよ(…知ってる人だけ付いてきてね)




満を持してって感じの企画なんです!


満を持す ※大辞林より
(1)弓をいっぱいに引きしぼる。十分に用意して機会を待つ。満を持する。
(2)物事が絶頂に達し、その状態を保つ。
※出典:史記(越王勾践世家)

史記(越王勾践世家)って何?~~これが知的好奇心。
広がる枝葉が止まらないぞ…

史記は、中国前漢の武帝の時代に司馬遷が書いた(集めた?)中国の歴史書。
越王勾践世家は、「呉越同舟」や「臥薪嘗胆」などの故事成語で知られる春秋時代の呉越の戦い。すっごい仲が悪いけど同じ舟に乗ってる時は仲よしね~と例えられるくらい仲が悪かった呉の国と越の国。薪の上に寝て痛さで屈辱を忘れないようVS肝を舐めながらのその苦さで屈辱を忘れないようにという復讐の連続の話ですよね。

さてさて、「満を持す」は、「戦いはやめるべきである」と上司である越の王(勾践:こうせん)に強く進言した軍師(范蠡:はんれい)が、その進言を聞き入れずに、戦いを仕掛けて結局敗れてしまった王から、どうしたらいいかと相談を受けた際に言った「満を持す者には天の助けがありますよ。」と全面降伏の和睦勧めた言葉からきているようです。

う~~知的好奇心は恐ろしい~~またまた調べてしまった。


知的好奇心~満を持して


そんな若造の知的好奇心の壷にハマった事象を紹介していきます。


若造のオレンジほぼ日手帳などに記された和家メモから発展すること多し!

新企画乞うご期待!

若造流知的好奇心⇒インデックス



同じカテゴリー(知的好奇心)の記事

Posted by 和家若造 at 22:43│Comments(2)知的好奇心
この記事へのトラックバック
若造流知的好奇心(WCK)のインデックスです。「若造流」…いつもは若造的なんですが、知的と重なるのでリュウ~~。◆主旨っぽい話⇒知的好奇心~満を持して次から次へとわいてく...
若造流知的好奇心インデックス【和家若造のカピローグ】at 2009年11月27日 11:37
この記事へのコメント
満を持して・・・

なんかいいですよね・・・。響きが好きな言葉です。
Posted by kurara at 2009年05月21日 12:14
>kuraraさん
奥田民生の「まんをじして」も好きです。
ドラマHRの主題歌…
Posted by 和家若造 at 2009年05月21日 15:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。