カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2009年02月24日
黒糖キャラメルパウンドケーキ 土産005
沖縄土産発見伝…005「黒糖キャラメルパウンドケーキ」
(2009年2月・頂き物・お菓子)
離島フェア2008で優良特産品優秀賞受賞した黒糖キャラメルパウンドケーキ。
沖縄県の最北端のお菓子屋さん伊平屋島産の美味しいケーキです。

6個入り700円
美味しい秘密①
伊平屋島産の純黒糖を使っています。
…ご存知でした?
沖縄県黒砂糖協同組合によりますと沖縄黒糖と表記できるのは7ヶ所のみ!
ちなみに…伊平屋島産・粟国島産・多良間島産・小浜島産・西表島産・波照間島産・与那国島産です。
純黒糖はまざりっけなしの黒糖…原材料が「さとうきび」だけです
※原材料を見てみよう…糖蜜とか入っていたら純黒糖ではありません。
美味しい秘密②
髭のパテシェが作っています。

…見るからに美味しそうなもの作りそうでしょう
※個人的な見解に過ぎませんが…
美味しい秘密③
このパテシェ~若造の幼馴染です!
◆カピローグ
めんそーれ沖縄with若造⇒MOW005 ボーイスカウトの後輩のFさん@伊平屋村
◆伊平屋島の藤田食品
パパシエブログ⇒タームパイはいかがですか?~
買いたい人は⇒黒糖キャラメルパウンドケーキの通信販売
沖縄土産発見伝
⇒インデックス

(2009年2月・頂き物・お菓子)
離島フェア2008で優良特産品優秀賞受賞した黒糖キャラメルパウンドケーキ。
沖縄県の最北端のお菓子屋さん伊平屋島産の美味しいケーキです。

6個入り700円
美味しい秘密①
伊平屋島産の純黒糖を使っています。
…ご存知でした?
沖縄県黒砂糖協同組合によりますと沖縄黒糖と表記できるのは7ヶ所のみ!
ちなみに…伊平屋島産・粟国島産・多良間島産・小浜島産・西表島産・波照間島産・与那国島産です。
純黒糖はまざりっけなしの黒糖…原材料が「さとうきび」だけです
※原材料を見てみよう…糖蜜とか入っていたら純黒糖ではありません。
美味しい秘密②
髭のパテシェが作っています。

…見るからに美味しそうなもの作りそうでしょう
※個人的な見解に過ぎませんが…
美味しい秘密③
このパテシェ~若造の幼馴染です!
◆カピローグ
めんそーれ沖縄with若造⇒MOW005 ボーイスカウトの後輩のFさん@伊平屋村
◆伊平屋島の藤田食品
パパシエブログ⇒タームパイはいかがですか?~
買いたい人は⇒黒糖キャラメルパウンドケーキの通信販売
沖縄土産発見伝
⇒インデックス

Posted by 和家若造 at 11:05│Comments(2)
│沖縄土産発見伝
この記事へのトラックバック
若造がみつけた沖縄土産紹介します。勧めたいものも…そうでないものも…あるわけさ~わけさん沖縄土産発見伝インデックス ◆005:黒糖キャラメルパウンドケーキ(2009年2月発見) ◆0...
沖縄土産発見伝インデックス【和家若造のカピローグ】at 2009年02月25日 11:15
◆MOW005 ボーイスカウトの後輩のFさん@伊平屋村(めんそーれ沖縄with若造)2009年2月19日那覇市おもろまちのCafe ONE OR EIGHTにて十分貫禄が合って、年上に見えちゃいますが…5才下の...
MOW005 ボーイスカウトの後輩のFさん【和家若造のカピローグ】at 2009年02月25日 11:29
2009年3月8日は、Qちゃんこと高橋尚子さんが、名古屋国際女子マラソンで引退の走りを見せてくれて日ですが、おとなのトレンディ4月号の発売日でもありました! 表紙はCulb Respect(リス...
おとなのトレンディ4月号(2009年)【和家若造のカピローグ】at 2009年03月12日 14:50
自称広報担当就任記念…伊平屋島を紹介しちゃおう!企画インデックス!※自称・就任・記念…自分で名乗ったその日が記念日。伊平屋島~よかったよ!◆若造と伊平屋島の出会い▲きっか...
伊平屋島インデックス~自称広報担当【和家若造のカピローグ】at 2009年07月13日 15:54
本日(2009年11月27日)から3日間、39離島の情報満載の離島フェア2009が開催されます。会場:宜野湾市のコンベンションセンター日程:11月27日(金)午後1時~6時 11月27・28日(土日)...
離島フェア…に行く前に【和家若造のカピローグ】at 2009年11月27日 10:58
離島フェア2010に出店されている、伊平屋島の藤田食品さんすごいんです。2008年からの3年間連続で離島フェアの「優良特産品」で表彰されています。■2008年優秀賞「黒糖キャラメルパウン...
特産品が3年連続受賞ってすごいです!【和家若造のカピローグ】at 2010年11月26日 14:06
この記事へのコメント
美味しい黒糖パウンドケーキをお作りになる
和家さんの後輩のパテシエさん、
どことなく、峰岸徹に似てるような気がします。
※もちろん個人的な見解にすぎませんw。
こういったシンプルなお菓子の開発って、
本当に難しいんでしょうね。ご苦労察します。
和家さんの後輩のパテシエさん、
どことなく、峰岸徹に似てるような気がします。
※もちろん個人的な見解にすぎませんw。
こういったシンプルなお菓子の開発って、
本当に難しいんでしょうね。ご苦労察します。
Posted by sahhal manzo at 2009年02月25日 14:04
>sahhal manzoさん
「黒糖キャラメル」の開発で数年かけたそうです…。
「黒糖キャラメル」の開発で数年かけたそうです…。
Posted by 和家若造 at 2009年02月26日 13:50