カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2008年12月03日
NAHAマラソン参加のジョガーの皆さんへ
2008年12月7日のNAHAマラソンまであと4日。
ジョガーの皆さん準備は順調ですか?
若造はでません…(ぺこり)。
ちなみに過去に3回の出走でそれぞれ完走(後半歩いてるけど…)経験のある若造!
今年も家族で沿道にて応援させていただきます!
●応援場所は…2キロ過ぎ地点
国際通りを過ぎて右に曲がり、
ゆいレールの牧志駅をちょっと超えたあたりの右側
見かけた方はお声掛けくださいね。
パワーを込めて熱烈応援させていただきます。

2001年のゴールラッシュ
◇◆若造的NAHAマラソンネタのリンク集◆◇
◆カピ嬢過去の応援シーン
▼2007年⇒カピパパ電柱の横から2万6268人を一緒に見送るの巻
※この写真がほぼ日サイトに掲載されました⇒みんなの12月2日は、こんな日でした。
▼2006年⇒カピパパ沿道で一緒に応援するの巻
◆カピローグ
▼2007年ワイワイナ⇒NAHAマラソン速報(かなり遅め…)
▼2001年若造が新聞に!⇒カピmono013:「若造マスターを探せ!」
◆完走メダル
▼2004年若造ゴール直後⇒あなたの街の琉球ガラス
▼若造3つメダルコレクション⇒利き硝子 仲吉幸喜の巻
◆臨場感たっぷりと硝子物語
▼みんなが走っている時のメイン会場はこんな感じ
⇒Vol.7 <走るあなたが主役です~支えるあなたも主役です>
▼走ったつもりのコースはこんな感じ
⇒Vol.7 Vol.18 <走る前に見る?~走ってから見る?!>
◆コラムにも載せていましたシリシリウリウリー
▼糸満のおばぁが長生きするのはNAHAマラソンがあるからだ~
⇒06:沖縄長寿勝手に考察
▼初マラソンの練習中に痛風…病院のピンク衣のナースの一言~
⇒01:「しましょうねー」の話を…
…改めまして、お世話になってますNAHAマラソンさまさま
ジョガーの皆さん準備は順調ですか?
若造はでません…(ぺこり)。
ちなみに過去に3回の出走でそれぞれ完走(後半歩いてるけど…)経験のある若造!
今年も家族で沿道にて応援させていただきます!
●応援場所は…2キロ過ぎ地点
国際通りを過ぎて右に曲がり、
ゆいレールの牧志駅をちょっと超えたあたりの右側
見かけた方はお声掛けくださいね。
パワーを込めて熱烈応援させていただきます。

2001年のゴールラッシュ
◇◆若造的NAHAマラソンネタのリンク集◆◇
◆カピ嬢過去の応援シーン
▼2007年⇒カピパパ電柱の横から2万6268人を一緒に見送るの巻
※この写真がほぼ日サイトに掲載されました⇒みんなの12月2日は、こんな日でした。
▼2006年⇒カピパパ沿道で一緒に応援するの巻
◆カピローグ
▼2007年ワイワイナ⇒NAHAマラソン速報(かなり遅め…)
▼2001年若造が新聞に!⇒カピmono013:「若造マスターを探せ!」
◆完走メダル
▼2004年若造ゴール直後⇒あなたの街の琉球ガラス
▼若造3つメダルコレクション⇒利き硝子 仲吉幸喜の巻
◆臨場感たっぷりと硝子物語
▼みんなが走っている時のメイン会場はこんな感じ
⇒Vol.7 <走るあなたが主役です~支えるあなたも主役です>
▼走ったつもりのコースはこんな感じ
⇒Vol.7 Vol.18 <走る前に見る?~走ってから見る?!>
◆コラムにも載せていましたシリシリウリウリー
▼糸満のおばぁが長生きするのはNAHAマラソンがあるからだ~
⇒06:沖縄長寿勝手に考察
▼初マラソンの練習中に痛風…病院のピンク衣のナースの一言~
⇒01:「しましょうねー」の話を…
…改めまして、お世話になってますNAHAマラソンさまさま
Posted by 和家若造 at 00:05│Comments(6)
│なんだかブログっぽい
この記事へのコメント
那覇マラソン、やっぱ経済効果も凄いんでしょうね。
ちなみにホノルルマラソンは、当初、一番旅行者が落ち込む時期に
企画されたもので、今ではこの時期がハワイのピークになってしまいました。
バリ島でも、"バリマラソン”再開しましたが、今ひとつまだ経済効果まで
はいってない状態です。
ちなみにホノルルマラソンは、当初、一番旅行者が落ち込む時期に
企画されたもので、今ではこの時期がハワイのピークになってしまいました。
バリ島でも、"バリマラソン”再開しましたが、今ひとつまだ経済効果まで
はいってない状態です。
Posted by manzo at 2008年12月03日 11:05
昔、和家さんが出るっつぅんで
近所のessoで熱烈応援しに行ったなぁ。。
差し入れにスポーツドリンクとビール持ってったんだけど、、
さすがにビールは受け取らなかった。
30k走って来た人にビールて。。。
ころすきか!
近所のessoで熱烈応援しに行ったなぁ。。
差し入れにスポーツドリンクとビール持ってったんだけど、、
さすがにビールは受け取らなかった。
30k走って来た人にビールて。。。
ころすきか!
Posted by じぇい
at 2008年12月03日 12:44

若造さん走った事あるんですか?凄いですね。
歩くのは好きですが、走るとすぐ脇腹が…(ToT)
カピ嬢さんメジャーデビューですか。
おめでとうございます。
カピ嬢さんのかわいい応援で元気づけられたジョガーの方も
多数おられるでしょうね。
来年あたり、健康のためにも走ってみようかな…(^.^;)
歩くのは好きですが、走るとすぐ脇腹が…(ToT)
カピ嬢さんメジャーデビューですか。
おめでとうございます。
カピ嬢さんのかわいい応援で元気づけられたジョガーの方も
多数おられるでしょうね。
来年あたり、健康のためにも走ってみようかな…(^.^;)
Posted by takeharu
at 2008年12月03日 12:50

>manzoさん
確かにその時期は那覇市のホテルはいっぱいになりますね。
あと沿道差し入れ用の「黒糖」がバカ売れ~~(予想)。
>じぇいさん
ビール=棄権という選択だったので、ご遠慮しました~~
>takeharuさん
①一緒に走りましょう
②応援しますよ~頑張ってください
③一緒に応援しましょう
~~どれにしましょう
確かにその時期は那覇市のホテルはいっぱいになりますね。
あと沿道差し入れ用の「黒糖」がバカ売れ~~(予想)。
>じぇいさん
ビール=棄権という選択だったので、ご遠慮しました~~
>takeharuさん
①一緒に走りましょう
②応援しますよ~頑張ってください
③一緒に応援しましょう
~~どれにしましょう
Posted by 和家若造 at 2008年12月03日 13:35
④旗を持って、テレビで観戦する
でお願いします(笑)
でお願いします(笑)
Posted by takeharu
at 2008年12月05日 09:56

>takeharuさん
了解です!
大きな声で声援お願いします。
了解です!
大きな声で声援お願いします。
Posted by 和家若造 at 2008年12月05日 16:06