カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年11月18日

MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄

植林活動に参加してきました。

MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄

2008年11月15日 沖縄県沖縄市の農民研修センターで
MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトが行われました。
MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄
  主催:社団法人沖縄県緑化推進委員会
  協力:沖縄市子供会育成連絡協議会・沖縄市

■MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトは
 木を育むことを通して子どもたちに森林や環境の大切さを学んでもらおう
というものです。
 2006年2月に「MOTTAINAI」という言葉を世界に広めたワンガリ・マータイさんを迎え発足記念セレモニーを開催。

■「MOTTAINAI」でなんで植林?
 ワンガリ・マータイさんは、「MOTTAINAI」という言葉を世界に広めたのでノーベル平和賞をもらったのではなく、アフリカ大陸全土で植林活動を行い、民主化や持続可能な開発の推進に取り組んできたのが評価されたのでした。

■MOTTAINAIキッズ植林プロジェクト⇒オフィシャルサイト
 http://www.mottainai-kids-green.jp/


■当日は
平成20年緑の育樹会と一緒の開催でした。
MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄
※写真は沖縄市フラダンスサークル・マハロの方々


■MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトの活動は
 ①子供たちへのセミナー(緑化教室・DVD鑑賞)
 MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄
  講師はMOTTAINAIキッズ植林プロジェクト事務局長の伊藤恵里子さん


 ②募金活動
MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄

MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄
 アフリカでは1本7円で植林できるそうです。


 ③植林活動
MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄

MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄


この日はクロトン・ハイビスカスが植えられました。


MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄


若造は何をしたのか⇒植林してきましたMOTTAINAI



同じカテゴリー(最近のお仕事)の記事
島菜が閉店します
島菜が閉店します(2013-02-12 14:36)


Posted by 和家若造 at 16:32│Comments(2)最近のお仕事
この記事へのトラックバック
2008年11月15日MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトに参加してきました。■沖縄市の農民研修センターで行われました⇒MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトin沖縄若造…写真を撮りに行きました。でき...
植林してきましたMOTTAINAI【和家若造のカピローグ】at 2008年11月19日 13:47
那覇市新都心のCafe ONE OR EIGHTには夢プレートが飾られております。 そこで見つけたこんな夢 2011年7月までに 子供たちと将来を語りながら植林を楽しむ               ...
夢の実現!MOTTAINAI RYUKYU【和家若造のカピローグ】at 2008年11月19日 14:32
MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトのホームページで若造発見しました(若造発見…その2)。◆MOTTAINAIキッズ植林プロジェクトホームページ 活動実績 ⇒沖縄植樹会2008年11月15日に沖縄市沖...
MOTTAINAIキッズ植林サイトで若造発見!【和家若造のカピローグ】at 2009年01月09日 14:37
エコはエコロジー(Ecology)のecoです。・環境に配慮する・地球にやさいなどの意味で使われることが多いですよね。言葉だけが先行しちゃって、これさえ使えばもう大丈夫なんてことはあ...
それはエコなのか?・・・新企画スタート【和家若造のカピローグ】at 2010年09月09日 11:59
ゴミは分別して捨てましょう。さんまのほんまでっかテレビで、分別しちゃいけないと熱く語る専門家の方がいましたが、今回は違う話です。ゴミは分別して捨てましょう。・・・これはエ...
分別されたゴミ~それはエコなのか?【和家若造のカピローグ】at 2010年09月09日 13:04
MOTTAINAIキッズ植林プロジェクト沖縄植樹会の3年後をレポートします。2008年11月15日に沖縄市登川の沖縄農民センターで行われた沖縄植樹会でクロトンとハイビスカスを植樹しました。 ま...
植樹の3年後レポート「モッタイナイキッズ沖縄」【和家若造のカピローグ】at 2011年08月19日 16:50
ワンガリ・マータイさんが2011年9月25日(現地時間)、ケニアの病院でご逝去されました。 本日(9月27日の沖縄タイムス)マータイさんはケニア出身の女性環境保護活動家・国会議員。ナ...
ワンガリ・マータイさんのご冥福をお祈りいたします【和家若造のカピローグ】at 2011年09月27日 21:39
ショッテラ~若造肩書007:NPO法人 水と緑の環境フォーラム理事〇若造の背負っております肩書きを紹介してまいります。⇒ショッテラ~若造肩書きインデックス2011年9月25日(現地時間)、...
水と緑の環境フォーラム理事~若造肩書007【和家若造のカピローグ】at 2011年09月27日 22:14
この記事へのコメント
現地ではたいへんお世話になりました。
どうもありがとうございました。
それにしても、和気さんは他のだれよりも沖縄の人でしたね。
当日の写真を数点ほど送信しておきました、御覧ください。
Posted by socks at 2008年11月19日 00:02
>socksさんへ
 こちらこそありがとうございました。
 わからないことばかりでしたが、大変勉強させてもらいました。
Posted by 和家若造和家若造 at 2008年11月19日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。