カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2013年02月15日
明日のバレーボール大会のルール確認
明日バレーボール大会があります

那覇中学校区PTAの親睦バレーボール大会です。
那覇中学校区とは、那覇中学校と、そこに通うことになる小学校4校(久茂地小・前島小・若狭小・泊小)からなる組織(地域?)で、夜回り活動などを一緒にやったりしています。
若造初出場です。
って申込み自体していませんが(ごめんなさい)、昨日、保体部長のTさんに聞いたらウエルカムということで行ってみようかな~~なんて思っちゃいました。
そこでルールの確認です。
国際バレーボールのルールもあやしいですが、実施要項を読んでみましょう。
試合形式
①競技方法は那覇市PTA連合会バレーボール大会のルールを参考
…それを知らないんです(汗)
②出場選手は男性5名、女性5名の教員を含めた10人制(女性5人以上でも可)
お~~10人制だ!
③前衛3名は女性、または1名は50才以上の男性
前衛は3人って決まっているようです(9人制だと何人前にいてもいいですよね)
④サーブは腰より低いアンダーサーブ(ネットイン有効)
これなら打てそうです
⑤OBの出場も可
⑥中衛以降はジャンプして返球する場合は、アタックラインより後方で行う
バックアタックはじゃんじゃんありってことですね~~打てないけど(ぺこり)
⑦中衛以降のトスはアタックラインよりも後方で行い、アタックラインを超えた場合はアンダートスとする(返球する場合はオーバートス可だが、ジャンプしてはいけない)
トスの規制もあるんですね~~華麗なトスさばきを見せれれなくて残念。
⑧タイムアウトは各チーム2回までの30秒とする
⑨試合は21点の1セット
⑩最終順位は勝ち点及び得失点で決める
⑪メンバーチェンジは同性で、回数は交代選手の数までとする
なるほど~~全員でちゃいましょうという親睦大歓迎!
⑫審判は試合終了後、次試合の3分間の練習を設け、3分後両チームをエンドラインに整列させる
ケガしないように楽しんじゃいます!
ちなみに午前10時から~~前島小学校です。
午前中はやってるはず~~応援多いとがんばるタイプです。
チアガール・チアボーイ大歓迎~~

那覇中学校区PTAの親睦バレーボール大会です。
那覇中学校区とは、那覇中学校と、そこに通うことになる小学校4校(久茂地小・前島小・若狭小・泊小)からなる組織(地域?)で、夜回り活動などを一緒にやったりしています。
若造初出場です。
って申込み自体していませんが(ごめんなさい)、昨日、保体部長のTさんに聞いたらウエルカムということで行ってみようかな~~なんて思っちゃいました。
そこでルールの確認です。
国際バレーボールのルールもあやしいですが、実施要項を読んでみましょう。
試合形式
①競技方法は那覇市PTA連合会バレーボール大会のルールを参考
…それを知らないんです(汗)
②出場選手は男性5名、女性5名の教員を含めた10人制(女性5人以上でも可)
お~~10人制だ!
③前衛3名は女性、または1名は50才以上の男性
前衛は3人って決まっているようです(9人制だと何人前にいてもいいですよね)
④サーブは腰より低いアンダーサーブ(ネットイン有効)
これなら打てそうです
⑤OBの出場も可
⑥中衛以降はジャンプして返球する場合は、アタックラインより後方で行う
バックアタックはじゃんじゃんありってことですね~~打てないけど(ぺこり)
⑦中衛以降のトスはアタックラインよりも後方で行い、アタックラインを超えた場合はアンダートスとする(返球する場合はオーバートス可だが、ジャンプしてはいけない)
トスの規制もあるんですね~~華麗なトスさばきを見せれれなくて残念。
⑧タイムアウトは各チーム2回までの30秒とする
⑨試合は21点の1セット
⑩最終順位は勝ち点及び得失点で決める
⑪メンバーチェンジは同性で、回数は交代選手の数までとする
なるほど~~全員でちゃいましょうという親睦大歓迎!
⑫審判は試合終了後、次試合の3分間の練習を設け、3分後両チームをエンドラインに整列させる
ケガしないように楽しんじゃいます!
ちなみに午前10時から~~前島小学校です。
午前中はやってるはず~~応援多いとがんばるタイプです。
チアガール・チアボーイ大歓迎~~
Posted by 和家若造 at 19:26│Comments(0)
│最近のお仕事