カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年01月03日

紫男と橙男

2008年1月3日、那覇市内を歩いているとこんな掲示物を見つけました。

紫男と橙男

紫男って誰だ…?

紫男でイメージするのは、大学時代の先輩のパープルN島さんだ。
茶道部の部長で、公の場ではいつも紫色のスーツを着ていた。
社会人になってNさんと再会した時の話は⇒カピローグ「面白いやつらしいぞ…」

さすがに彼ではなさそうだ…




自称選挙掲示物ウォッチャーの若造のアンテナにかなりの感度でひっかかりました。

 自称選挙掲示物ウォッチャーの過去のカピローグ
 2006年沖縄知事選:その1その2
 2007年参院選:その1その2その3


しかし、現段階では選挙がらみと確定しているわけではない(いや~絶対そうだけど…)。

しかも選挙掲示物ウォッチャーとしては、多少なりとも選挙活動に影響は与えてはいけないので、掲載やコメントは投票日後と決めていました。



でも載せたい…



ということで、選挙掲示物ウォッチャーではない立場でいくことにしました。





どんな立場かって言われても困るんですが…










紫じゃないよ…オレンジだよ












紫男と橙男

橙男立つ








同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

この記事へのトラックバック
平成20年6月8日に投票が行われた第十回沖縄県会議員選挙!◆今回も自称選挙掲示物ウォッチャーの若造は、選挙中の掲示物で楽しませていただきました。尚、以下の内容は政治的意図は全...
自称選挙掲示物ウォッチャー2008沖縄県議選その2【和家若造のカピローグ】at 2008年06月10日 01:00
検索されました063(20110222) 紫男1. 笹山かず子2. 新体操 リボン 作り方3. 田場裕也 山田美加子4. 横浜対巨人戦 セルラースタジアム5. 読谷村 コーチング 岸 講演会6. 菊名 下宿7. 紫男8. ...
「紫男」で検索されました【和家若造のカピローグ】at 2011年02月26日 15:33
若造のかりゆしウエア紹介しちゃいます企画若造かりゆりコレクション~かりコレかりコレ009 オレンジ地に女性が踊るパラダイス オレンジ色で女性が踊ってるんです~大好きです。でも...
オレンジ地に女性が踊るパラダイス~かりコレ009【和家若造のカピローグ】at 2011年05月06日 09:00
ショッテラ~若造肩書005:近所の公園を中心にオレンジマン〇若造の背負っております肩書きを紹介してまいります。⇒ショッテラ~若造肩書きインデックス近所の公園(緑が丘公園)を中...
オレンジマン~若造肩書005【和家若造のカピローグ】at 2011年06月24日 21:36
この記事へのコメント
いやーっ、こういうふうに”落とし”ましたかぁ。
お見事です。

この写真を撮影しているのを横で見ていたカピ嬢は何て思ったでしょうね。

紫男ではないですが、私の周囲では黄色に黒い文字で「チョー○○」と書かれた掲示物が氾濫しています(○○の部分もカタカナ)。
おそらく選挙を意識した掲示物と思われます。

沖縄に住んでいるとおそらく名前だとわかるのですが、お正月に沖縄旅行のついでに我が家へやってきた内地の友人から、当然のように「チョー○○って何?」と質問されました。
Posted by まっきぃ at 2008年01月07日 14:42
>まっきぃさん
 橙男はだれか不明なんですが、その子供は一緒に写りたがって撮影が大変だったと聞いております。
 「チケン」という名前の候補者がいたのですが、それだけの掲示物がすごくたくさんあって何度見ても「キケン」って何が危ないんだろうって思っていました。
Posted by 和家若造 at 2008年01月07日 18:20
効力の無いモザイク、初めて見た。笑
Posted by じぇい at 2008年01月11日 17:55
>じぇいさん
 いや~この橙男、選挙にでるかもよ~ん(笑)。
 または既に捕まってるかもよ…(笑えない)
Posted by 和家若造 at 2008年01月11日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。