カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2007年06月26日

沖縄大事典◆014ボロボロジューシー

「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆014

 ◆<ホ>ボロボロジューシー(ぼろぼろじゅうしぃ)

沖縄大事典◆014ボロボロジューシー

 沖縄風雑炊。フーチバー(ヨモギ)やカンダバー(芋茎葉)が入る。

 沖縄の年間行事に欠かせない沖縄風炊き込みご飯のことを「ジューシー」というが、それとは別物。そのJUICYという発音から水分の多いものをイメージできるが、おにぎりにしづらくボロボロ崩れやすい。逆に水分たっぷりの“おじや”の方になぜ「ボロボロ」をつけるのかは今だ不明…。

 『ジューシーじゃないジューシー&ボロボロしないボロボロジューシー』

※写真は沖縄食堂島菜のボロボロジューシー(ふーちばーじゅーしー)




この記事へのトラックバック
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックスです。ワードがアイウエオ順に並んでおり、「◆000」付きのものはカピローグで画像付きで紹介中。このページは随時更新されてい...
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックス【和家若造のカピローグ】at 2007年06月26日 14:31
若造が広報を担当する那覇市新都心の沖縄食堂島菜。この度、ぐるなびの更新を担当することになりました。まだ着手したばかりで、やることいっぱいです。まずやっやことトップページの...
ぐるなびで沖縄食堂島菜【和家若造のカピローグ】at 2008年06月27日 11:28
ネギとバターと卵のトッピング さー何を食べるでしょう?ネギと卵なら月見系のそばやうどん?ネギとバターなら札幌ラーメン?卵とバターならホットケーキ?…材料じゃなくてトッピン...
ネギとバターと卵のトッピング【和家若造のカピローグ】at 2009年12月08日 12:40
この記事へのコメント
味が想像つかないんだけど。
北海道人の口に合う?
Posted by まぁく♪ at 2007年06月26日 18:07
>まぁく♪さん
 お~~まぁくさん。強いね日ハム。
 日本人が好きそうな、おじやです。
 ちなみにヨモギが嫌いだと、フーチバーの方はだめかな・・・。
Posted by 和家若造和家若造 at 2007年06月26日 21:28
こないだ ふーちばチャーハンなるものを食べていたく感動したでござるが・・・
たくさんはムリだと限界も知ってしまいますた。。。。

ふーちば......
よもぎもちはうまいのにww
Posted by ぜろ at 2007年06月26日 22:43
>ぜろさん
 ふーちばチャーハン美味しそうですね。
 テーブルに置かれてあって、沖縄そばにかけ放題という店ありますよね。
 あんまり欲張ると限界点を超える・・・。
Posted by 和家若造 at 2007年06月27日 11:02
確かに( ̄ヘ ̄)ウーン
何故?ボロボロ??┐( ̄▽+ ̄*)┌??サッパリ
でも、旨そう(〃゚σ¬゚)ジュルリン..
Posted by むつ at 2007年06月27日 19:13
>むつさん
 食べると思い出いっぱいしゃべっちゃうらしい…「思い出ボロボロ」(うそ)
Posted by 和家若造 at 2007年06月28日 12:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。