カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2011年10月29日
クイチャー~おきなわーど010
和家若造のおきなわーど
■おきなわーど010 「クイチャー」

宮古島に伝わる歌と踊りの伝統芸能。踊り方は「腰や上体を上下動させるもの」と「歩く動きが中心のもの」とに大きく分けられるが、基本は円陣を組み、楽器なしで歌いながら、「ニノヨイサッサ」のかけ声をかけつつの手拍子と足踏みである。
諸説ある語源は「くい(声)」を「ちゃーす(合わせる)」が有力で、厳しい人頭税を納めるための豊穣祈願や雨乞い(山がなく水不足が深刻)、納税後の打ち上げや祝いの席などでも踊る一致協力を表現する群舞である。
大雨をやませるために、後ずさりしながらクイチャーを踊ることを「バックトゥーザクイチャー」という人がごくわずかいる…かもしれない。

沖縄の言葉を味わってください⇒おきなわーどインデックス
■おきなわーど010 「クイチャー」

宮古島に伝わる歌と踊りの伝統芸能。踊り方は「腰や上体を上下動させるもの」と「歩く動きが中心のもの」とに大きく分けられるが、基本は円陣を組み、楽器なしで歌いながら、「ニノヨイサッサ」のかけ声をかけつつの手拍子と足踏みである。
諸説ある語源は「くい(声)」を「ちゃーす(合わせる)」が有力で、厳しい人頭税を納めるための豊穣祈願や雨乞い(山がなく水不足が深刻)、納税後の打ち上げや祝いの席などでも踊る一致協力を表現する群舞である。
大雨をやませるために、後ずさりしながらクイチャーを踊ることを「バックトゥーザクイチャー」という人がごくわずかいる…かもしれない。

沖縄の言葉を味わってください⇒おきなわーどインデックス
Posted by 和家若造 at 23:02│Comments(0)
│和家若造的沖縄大事典…への道~おきなわーど
この記事へのトラックバック
和家若造の沖縄の言葉に命を吹き込む企画おきなわーど◆インデックス ■おきなわーど001 まちかんてぃ ■おきなわーど002 ぬちぐすい(命薬) ■おきなわーど003 けーぶー ■...
おきなわーどインデックス【和家若造のカピローグ】at 2011年10月29日 23:20
若造おきなわーどが珈琲になりました!お待たせしました~~シリーズ2の発売開始です!その前にシリーズ1⇒若造おきなわーどが珈琲になりました!和家若造の沖縄の言葉に命を吹き込...
若造おきなわーど珈琲シリーズ2発売開始!【和家若造のカピローグ】at 2011年11月05日 21:45
2011年12月某日行われたオーディションのモデルが和家若造の沖縄の言葉に命を吹き込む企画おきなわーどが紹介します!⇒おきなわーどモデルオーディションモデルのカピ嬢さんにそれぞれ...
オーディションモデルがおきなわーどを紹介!【和家若造のカピローグ】at 2011年12月21日 19:19