カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2007年05月30日

カピ一品07-2『海面上昇カクテル』

●カピ一品07-2『海面上昇カクテル』

カピ一品07の『UOZO(うぞー)のピンチ』は『海面上昇カクテル』です。

「海面上昇カクテル」…
このまま地球温暖化が進むと南極・北極の氷が溶けて海面が上昇してしまう恐れがあり、特に赤道に近い暖かい島々は上昇率が高くて影響が大きいとされています。ここ沖縄の島と綺麗な海岸を守りたい。そんな人が飲みましょう。
(大義名分でかすぎるかな・・・気軽に飲んで楽しみましょう)




▽週刊かぴぱから、当時の誕生秘話を発見~~!

週刊かぴぱ10より(2001/09/08)
▲霞ヶ関のOさんより環境用語シリーズでメニューを作ってほしいというリクエストがありました。
若造が悩んだ企画は「COP3」。Less CO2の為、気の抜けたビールをグラス3つで出そうかな。炭酸抜けないうちに飲んだ方が地球に優しいのかな~~?
※もちろん注文するお客さんはいなかったっていうか、商品化はされませんでしたけど…。

週刊かぴぱ11より(2001/09/14)
▲霞ヶ関のOさんより環境用語シリーズでカクテル名が届きました。
「温暖化ショット」「海面上昇カクテル」「山猫ロック」「バトルCOP3カクテル」この中のひとつをアレンジしてカピbarメニューに入れました。obaさんは来店時に特典有り。
※…というわけで、「海面上昇カクテル」の名づけ親は霞ヶ関のOさんでした。


ちなみに霞ヶ関のOさんとは、
1997年、京都で開催された二酸化炭素を減らす世界会議(COP3)を市民レベルに啓蒙しようという神戸でのイベントで一緒にお仕事させてもらった環境庁(当時)の方です。どんな仕事かだったかは下記をご覧ください。

転がる石:RS045「環境イベントのブース企画・制作」
転がる石:RS046「環境イベントのブース運営」



同じカテゴリー(伝説のBar)の記事
カピbarオーダー占い
カピbarオーダー占い(2007-06-04 16:16)


Posted by 和家若造 at 13:06│Comments(0)伝説のBar
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。