カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2009年09月12日
黒糖ぽえむで小市民を味わう
2009年7月某日
那覇空港で買い物をしました。
「今日出たばかりの新商品ですよ!」という定員さんの言葉に魅せられました。

黒糖ぽえむ(682円)に決めちゃおう!
姉妹品のマンゴぽえむ(682円)も一緒に買っちゃおう。

店員さんに2つをお願いすると
電卓で計算して「682円が2つで1364円です。」
ちょうど財布に1円玉が4枚あります。
なんという幸せ…
小市民…です。
これを幸せと感じられる小市民にバンザイ!
だって、これを幸せと感じない人より幸せが一つ多いんですから。
小市民に感謝です!
2000円と4円を渡して、幸せを感じている時に事件は起きた…。
店員さんの信じられない発言が飛び出した~~
「1365円です!」
お~~消費税の計算ではこういうことがあるんですねよ。
■逆に一円儲けたこともありました…
⇒100-80=21(カピローグ)
■消費税は関係ないけどエジプトではこんな計算も
⇒100-35=60(カピローグ)

こんな計算されたら…小市民の幸せは消えていく…
ということで若造は
「別々に計算してください」とお願いしました。
小市民の幸せは死守したい!
めんどくさがった店員が
「1364円でいいです」と言いました。
なんだかすっきりしない…気もしないではないが
記念に店員の使っていた電卓の数字を写してきました~~

那覇空港で買い物をしました。
「今日出たばかりの新商品ですよ!」という定員さんの言葉に魅せられました。

黒糖ぽえむ(682円)に決めちゃおう!
姉妹品のマンゴぽえむ(682円)も一緒に買っちゃおう。

店員さんに2つをお願いすると
電卓で計算して「682円が2つで1364円です。」
ちょうど財布に1円玉が4枚あります。
なんという幸せ…
小市民…です。
これを幸せと感じられる小市民にバンザイ!
だって、これを幸せと感じない人より幸せが一つ多いんですから。
小市民に感謝です!
2000円と4円を渡して、幸せを感じている時に事件は起きた…。
店員さんの信じられない発言が飛び出した~~
「1365円です!」
お~~消費税の計算ではこういうことがあるんですねよ。
■逆に一円儲けたこともありました…
⇒100-80=21(カピローグ)
■消費税は関係ないけどエジプトではこんな計算も
⇒100-35=60(カピローグ)

こんな計算されたら…小市民の幸せは消えていく…
ということで若造は
「別々に計算してください」とお願いしました。
小市民の幸せは死守したい!
めんどくさがった店員が
「1364円でいいです」と言いました。
なんだかすっきりしない…気もしないではないが
記念に店員の使っていた電卓の数字を写してきました~~

Posted by 和家若造 at 15:50│Comments(2)
│なんだかブログっぽい
この記事へのトラックバック
おとなのトレンディ11月号(2009年)2009年10月8日は、「お好み焼きの日」が制定された(法的にではなく、飲食店組合がつくった記念日ですが…)日で、お好み焼きとたこ焼きがPRされた...
おとなのトレンディ11月号(2009年)【和家若造のカピローグ】at 2009年10月23日 16:44
那覇市某所でお菓子を買いました。1個120円のものを4つ120円×4個=480円箱入りにすると30円引きにりました。120円×4個=450円◆確認しましょう。バラで4つ買うと480円です。箱に入れるから...
箱入りにすると30円引きになるお菓子~その理由【和家若造のカピローグ】at 2011年06月07日 17:06
この記事へのコメント
すばらしい。
とても、いいやり取りですよ。人それぞれ、譲れないものは有りますから。
とても、いいやり取りですよ。人それぞれ、譲れないものは有りますから。
Posted by socks at 2009年09月16日 03:30
> socksさん
ありがとうございます。
1円を守りためではなく、幸せを守るために行動しました~~(ぺこり)。
ありがとうございます。
1円を守りためではなく、幸せを守るために行動しました~~(ぺこり)。
Posted by 和家若造 at 2009年09月17日 14:15