カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2009年05月07日
GWは高速渋滞…
ゴールデンウィーク…2009年5月4日~6日。
家族3人で2泊3日で伊平屋島に行ってきました。
伊平屋島

伊平屋島には友人がおります
⇒MOW005 ボーイスカウトの後輩のFさん
今帰仁村の運天港から午前11時発のフェリーに乗って1時間20分ほどで、伊平屋島の前泊港に到着です。
その日のランチは、前泊港フェリーターミナルでトーストセットを食べよう~と決めていました。
ちなみにここの食パンは、Fさんが経営する藤田食品のモチモチ感が美味しい「もずくパン」です。

ちなみに那覇の若造宅を約3時間前の8時過ぎにに出発しました!
高速道路に乗って9時頃には、許田出口(名護)渋滞2キロって表示を発見!
でもまだまだ余裕…
若造たちが名護につく頃には、渋滞3キロになってました。

料金所を出る頃には、午前10時。
よ~し、ここからダッシュで運天港に向かおうと思った時に事件が起きました。
料金所が原因で渋滞が起きていたわけではなかったんです。
一般道(58号線)の渋滞が、高速道路までつながっていんです。
許田の出口料金所から許田の道の駅まで50分ほどかかりました。

ようやく国道58号線に合流したところ
…というわけで、午後3時のフェリーに乗ることになりました。
一日2往復してくれて助かりました~~!
ジャスコ名護店でのんびりお昼を食べて…
嵐山展望台でプチ観光

展望台は…ご自宅の2階におじゃまする感覚で

展望台の上から望む羽地内海

初めての船に大興奮のカピ嬢

◆甲板でカピママとカピ嬢
⇒抱っこ保留中039
◆待っててくれたFさんのブログ「伊平屋島(沖縄最北端の離島)のお菓子屋さん」より
⇒GW恐るべし・・・
家族3人で2泊3日で伊平屋島に行ってきました。
伊平屋島

伊平屋島には友人がおります
⇒MOW005 ボーイスカウトの後輩のFさん
今帰仁村の運天港から午前11時発のフェリーに乗って1時間20分ほどで、伊平屋島の前泊港に到着です。
その日のランチは、前泊港フェリーターミナルでトーストセットを食べよう~と決めていました。
ちなみにここの食パンは、Fさんが経営する藤田食品のモチモチ感が美味しい「もずくパン」です。

ちなみに那覇の若造宅を約3時間前の8時過ぎにに出発しました!
高速道路に乗って9時頃には、許田出口(名護)渋滞2キロって表示を発見!
でもまだまだ余裕…
若造たちが名護につく頃には、渋滞3キロになってました。

料金所を出る頃には、午前10時。
よ~し、ここからダッシュで運天港に向かおうと思った時に事件が起きました。
料金所が原因で渋滞が起きていたわけではなかったんです。
一般道(58号線)の渋滞が、高速道路までつながっていんです。
許田の出口料金所から許田の道の駅まで50分ほどかかりました。

ようやく国道58号線に合流したところ
…というわけで、午後3時のフェリーに乗ることになりました。
一日2往復してくれて助かりました~~!
ジャスコ名護店でのんびりお昼を食べて…
嵐山展望台でプチ観光

展望台は…ご自宅の2階におじゃまする感覚で

展望台の上から望む羽地内海

初めての船に大興奮のカピ嬢

◆甲板でカピママとカピ嬢
⇒抱っこ保留中039
◆待っててくれたFさんのブログ「伊平屋島(沖縄最北端の離島)のお菓子屋さん」より
⇒GW恐るべし・・・
Posted by 和家若造 at 13:44│Comments(0)
│なんだかブログっぽい
この記事へのトラックバック
2009年5月、家族で伊平屋島に行ってきました。◆若造ファミリー伊平屋島旅行関係リンク⇒GWは高速渋滞…⇒初船のカピ嬢⇒腰岳遊歩道散策⇒散策休憩中⇒運天港のオレンジタントは?伊...
クマヤ洞窟~伊平屋島観光案内【和家若造のカピローグ】at 2009年05月19日 23:00
自称広報担当就任記念…伊平屋島を紹介しちゃおう!企画インデックス!※自称・就任・記念…自分で名乗ったその日が記念日。伊平屋島~よかったよ!◆若造と伊平屋島の出会い▲きっか...
伊平屋島インデックス~自称広報担当【和家若造のカピローグ】at 2009年07月13日 15:54
『月刊くら若』Vol.76発送~琉球ガラス村メルマガ琉球ガラス村ホームページ内のCLUB若造の月一メールマガジン『月刊くら若』Vol.76を8月31日発送しました。琉球ガラス村『月刊くら若』Vol.76...
琉球ガラス村オリジナルTシャツ~琉球ガラス村メルマガ【和家若造のカピローグ】at 2009年09月09日 22:47