カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2009年03月31日
誰が一番…食べられるか対決!~遊びネタ003
2009年3月某日の若造家の夕方の食卓。
◆背景
ほとんど若造が最初に食べ終わります。
それをカピ嬢は「いいな~早くて」ってうらやましがります。
「負けずに早く食べればいいさ~」というとカピ嬢はわざとガッツキ食いを始めました。
ん~~なんか違うな~~。
「早く」というより「集中して」かな~~
なんていう状況から生まれました!
若造遊びネタ帳
若造がカピ嬢や公園キッズたちと楽しんだ遊びのネタを綴っていきます!
目指せ~遊びのガキ大将!

⇒若造遊びのネタ帳インデックス
◆若造遊びネタ帳003「誰が一番美味しそうに食べるか対決!」
・食卓で
・演技系?リポーター系?
・人数:2人~沢山
◆内容
「誰が一番早く食べられるか?」じゃなくて「誰が一番美味しそうに食べられるか?」対決をしよう!
対決種目は「なめこと豆腐の赤ダシの味噌汁」!
・美味しそうに食べる表情(食卓は笑顔に包まれます…一部作り笑いもありますが)
・食材をほめる…まるでグルメ番組のレポーター「豆腐が白くて美味しいですね」「なめこがヌルヌルとして美味しいですね」「いいダシがきいて美味しいですね」(それぞれの食材への感謝と形容詞表現)
・調理人(作ってくれたカピママ)への感謝の言葉(そして食卓は本当の笑顔に包まれる~~)
◆考察
この日は日曜日でお昼ご飯は、カピ嬢と一緒におにぎりを作りました。
作るのも楽しく、食べるもの楽しい時間でした。
きちんとした食育の定義は知らないが、この日はそのヒントに満ち溢れていたと思います…。

備忘録
・歌合戦
・演歌
・ロープ棟にキリン
・泥棒と探偵
・凧揚げ
◆背景
ほとんど若造が最初に食べ終わります。
それをカピ嬢は「いいな~早くて」ってうらやましがります。
「負けずに早く食べればいいさ~」というとカピ嬢はわざとガッツキ食いを始めました。
ん~~なんか違うな~~。
「早く」というより「集中して」かな~~
なんていう状況から生まれました!
若造遊びネタ帳
若造がカピ嬢や公園キッズたちと楽しんだ遊びのネタを綴っていきます!
目指せ~遊びのガキ大将!

⇒若造遊びのネタ帳インデックス
◆若造遊びネタ帳003「誰が一番美味しそうに食べるか対決!」
・食卓で
・演技系?リポーター系?
・人数:2人~沢山
◆内容
「誰が一番早く食べられるか?」じゃなくて「誰が一番美味しそうに食べられるか?」対決をしよう!
対決種目は「なめこと豆腐の赤ダシの味噌汁」!
・美味しそうに食べる表情(食卓は笑顔に包まれます…一部作り笑いもありますが)
・食材をほめる…まるでグルメ番組のレポーター「豆腐が白くて美味しいですね」「なめこがヌルヌルとして美味しいですね」「いいダシがきいて美味しいですね」(それぞれの食材への感謝と形容詞表現)
・調理人(作ってくれたカピママ)への感謝の言葉(そして食卓は本当の笑顔に包まれる~~)
◆考察
この日は日曜日でお昼ご飯は、カピ嬢と一緒におにぎりを作りました。
作るのも楽しく、食べるもの楽しい時間でした。
きちんとした食育の定義は知らないが、この日はそのヒントに満ち溢れていたと思います…。

備忘録
・歌合戦
・演歌
・ロープ棟にキリン
・泥棒と探偵
・凧揚げ
Posted by 和家若造 at 15:40│Comments(0)
│ドラチル(ドラマチックな子供たち)
この記事へのトラックバック
ドラチル(ドラマチックな子供たち)「子育て」って言葉、なんだかしっくりこない(これまで普通に使ってきたのですが…汗)育てられているのはこっちかもってよく思うんです。「子育...
ドラチルインデックス(ドラマチックな子供たち)【和家若造のカピローグ】at 2009年04月13日 22:47