カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2016年03月22日

読み聞かせ004「シンデレラ裁判」

読み聞かせ004「シンデレラ裁判」


本日読み聞かせの日5年1組&2組合同。
70人超えの大人数なので、絵本や挿絵などを見せながらというのは手放して~~
裁判ものの脚本朗読に挑戦。

読み聞かせ004「シンデレラ裁判」


ちなみにこの「シンデレラ裁判」若造作なんです(ぺこり)
難しい表現、ちょっといやらしい表現は小学生向けにリライトしました。
家庭科でのナップザック作り、幼稚園生を招いたホットケーキ作り、お楽しみ会のおにぎり作りなどクラスのネタなども追加

ちなみにオトナ向けシンデレラ裁判は
こちら⇒シンデレラ裁判B(脚本原稿)※長文注意


裁判ものなので難しい専門用語や一人三役の朗読なので登場人物の紹介をボードを使って最初に説明しました。

読み聞かせ004「シンデレラ裁判」



■プラス
今日で今年度最終日でしたので、両クラスより感謝状を頂きました。

今日もステキな機会をありがとうございます。

読み聞かせ004「シンデレラ裁判」


同じカテゴリー(ドラチル(ドラマチックな子供たち))の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。