カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年12月24日

ついに「あれ」が届いちゃいました…

2008年11月に届く「あれ」…といえば。

書くのをちょっとためらいましたが…思い切って。

罪になるならごめんなさい。

それでは問題です。届いていたものはなんでしょう?

①裁判員制度の通知書
 ◆サファイヤ玲子さんの知人にも届いたそうです
  ⇒ついに来た・裁判員制度の通知書ですって!?確率は四百分の一★
②トナカイのって一晩で世界を回る赤い服の白ひげのおじいさんからのプレゼント
 ◆事前目撃情報が那覇新都心から聞こえていました
  ⇒サンタクロース目撃情報
③ほぼ日手帳2009版
 ◆札幌から沖縄に移住してきたSマンさんは違う色
 ⇒ほぼ日手帳仲間~ダークブルー2009








 








答え…③






無理やり問題にするな…というお叱りごもっとも。
年末のお忙しい貴重な時間を失礼しました。



11月に届いていたほぼ日手帳2009版
ついに「あれ」が届いちゃいました…
 パッケージにワクワクしちゃいます。

◆2008年版は2007年10月に届きました。
なんでもない日、おめでとう!


ついに「あれ」が届いちゃいました…


 購入したのは…手帳本体・メモ帳・カバー

 ※2009年版にはオレンジ色がなかったので、今年もカバーは流用~~


 箱にはこんなメッセージが…
ついに「あれ」が届いちゃいました…

誰の助けも得られないと思ったとき、
辺りを見回してもだめなんだ。
あんたの内側を探してごらん。
そこに自分という味方がいるよ。


(「セフティ・マッチ氏の樫の言葉」より)



同じカテゴリー(ほぼ日手帳)の記事
ほぼ日手帳2014
ほぼ日手帳2014(2014-09-11 19:23)


Posted by 和家若造 at 15:38│Comments(2)ほぼ日手帳
この記事へのトラックバック
2009年11月某日若造宅に荷物が届きました。 シンプルパッケージはエコですね。◆2008年版(2007年10月に届いた)のパッケージはワクワク!⇒なんでもない日、おめでとう!※今思うと過剰...
ほぼ日手帳2010年版が届きました【和家若造のカピローグ】at 2009年11月10日 17:05
ほぼ日手帳2011が届きました。◆オレンジに良く合う緑だよ⇒ほぼ日手帳2011が届きました~◆若造とカピ嬢が掲載されちゃった⇒ほぼ日手帳へようこそ(ご利用の手引2011)に若造写真届いた...
ほぼ日手帳2011のパッケージの裏~【和家若造のカピローグ】at 2010年11月08日 16:31
2011年11月某日、ほぼ日手帳2012が届きました。 この箱を開ける時っていつもワクワクします 今年の購入は手帳本体のみので、昨年ご褒美に頂いたオレンジに似合うエバーグリーンを使い...
ほぼ日手帳2012が届きました。【和家若造のカピローグ】at 2011年11月22日 15:06
なにかと忙しくて新しい手帳の使い始めは新年になってからでした かなり気に入っています~思ったよりオレンジ色度が低かったけど(笑) ほぼ日手帳サイト⇒ジッパーズ ・リネン・...
ほぼ日手帳2013使っています【和家若造のカピローグ】at 2013年01月07日 14:06
この記事へのコメント
若造さんにとっては嬉しいChristmasプレゼントになりましたね。

手帳買わなきゃいけないよね・・・
明日、ハンズに行ってみるか。。。
Posted by FRON at 2008年12月24日 20:02
>FRONさん
 届いたのはうれしんですが、なかなか2009年版に書き込みが始まらな~いです。
Posted by 和家若造 at 2008年12月24日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。