カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2007年10月22日
なんでもない日、おめでとう!
やった~~若造のところにも2008年のほぼ日手帳が届きました。
昨日ブログでは、カフェのAさんの新しいほぼ日手帳をうらやんでいたら~~素敵なパッケージが若造のところにもきたぞ~~!

このパッケージ見るだけでワクワクです!

箱の中には、2008年の手帳週間手帳とカバーと今年の11月だけのお試し手帳(ほぼ日手帳は12月スタート)とボールペンが入っていました。
※悩んだんですが、カバーは2007年のものを再度使います~~今年のマンゴーオレンジは黄色っぽい。

箱を開けるとこんなメッセージが…
「なんでもない日、おめでとう」という言葉を、
かつて人々は、冗談として聞いたものだ。
しかし、王様も金持ちも、鼠も孔雀も、恋人たちも、
いちばん欲しいのは、そんな日々じゃないのかね。
<「セフティ・マッチ市の焚火話」より>
この手帳を使うと毎日が楽しくなっちゃいます。
たとえば、この手帳が届いた日…
手帳には「ほぽ日ストア」から荷物届くと記載
「ほぼ」じゃなく、「ほぽ」?
だって宅配便の不在者通知には…

昨日ブログでは、カフェのAさんの新しいほぼ日手帳をうらやんでいたら~~素敵なパッケージが若造のところにもきたぞ~~!
このパッケージ見るだけでワクワクです!
箱の中には、2008年の手帳週間手帳とカバーと今年の11月だけのお試し手帳(ほぼ日手帳は12月スタート)とボールペンが入っていました。
※悩んだんですが、カバーは2007年のものを再度使います~~今年のマンゴーオレンジは黄色っぽい。
箱を開けるとこんなメッセージが…
「なんでもない日、おめでとう」という言葉を、
かつて人々は、冗談として聞いたものだ。
しかし、王様も金持ちも、鼠も孔雀も、恋人たちも、
いちばん欲しいのは、そんな日々じゃないのかね。
<「セフティ・マッチ市の焚火話」より>
この手帳を使うと毎日が楽しくなっちゃいます。
たとえば、この手帳が届いた日…
手帳には「ほぽ日ストア」から荷物届くと記載
「ほぼ」じゃなく、「ほぽ」?
だって宅配便の不在者通知には…

Posted by 和家若造 at 16:56│Comments(7)
│ほぼ日手帳
この記事へのトラックバック
本日、某所で打ち合わせしていましたら~~素敵な出会いがありました。 T社のMさんは、ほぼ日手帳でした~~! 若造のほぼ日手帳のカバーは2年目です…(中身の到着は⇒なんでも...
オレンジ色のほぼ日手帳との出会い!【和家若造のカピローグ】at 2008年03月04日 22:57
2008年11月に届く「あれ」…といえば。書くのをちょっとためらいましたが…思い切って。罪になるならごめんなさい。それでは問題です。届いていたものはなんでしょう?①裁判員制度の通...
ついに「あれ」が届いちゃいました…【和家若造のカピローグ】at 2008年12月24日 15:38
2009年11月某日若造宅に荷物が届きました。 シンプルパッケージはエコですね。◆2008年版(2007年10月に届いた)のパッケージはワクワク!⇒なんでもない日、おめでとう!※今思うと過剰...
ほぼ日手帳2010年版が届きました【和家若造のカピローグ】at 2009年11月10日 17:05
ほぼ日手帳2011が届きました。◆オレンジに良く合う緑だよ⇒ほぼ日手帳2011が届きました~◆若造とカピ嬢が掲載されちゃった⇒ほぼ日手帳へようこそ(ご利用の手引2011)に若造写真届いた...
ほぼ日手帳2011のパッケージの裏~【和家若造のカピローグ】at 2010年11月08日 16:31
2011年11月某日、ほぼ日手帳2012が届きました。 この箱を開ける時っていつもワクワクします 今年の購入は手帳本体のみので、昨年ご褒美に頂いたオレンジに似合うエバーグリーンを使い...
ほぼ日手帳2012が届きました。【和家若造のカピローグ】at 2011年11月22日 15:06
なにかと忙しくて新しい手帳の使い始めは新年になってからでした かなり気に入っています~思ったよりオレンジ色度が低かったけど(笑) ほぼ日手帳サイト⇒ジッパーズ ・リネン・...
ほぼ日手帳2013使っています【和家若造のカピローグ】at 2013年01月07日 14:06
この記事へのコメント
今年もオレンジなんですねw
オレも届きましたよ!ほぽ日迷彩!ww
早く12月にならないかなぁ。
オレも届きましたよ!ほぽ日迷彩!ww
早く12月にならないかなぁ。
Posted by じぇい at 2007年10月23日 10:15
>じぇいさん
「ONLY IS NOT LONELY」の文字が迷彩柄にとけ込んでいるというあの幻の迷彩柄~~!今度記念撮影よろしくです。
11月から使える無料お試し分はゲットしましたか?
「ONLY IS NOT LONELY」の文字が迷彩柄にとけ込んでいるというあの幻の迷彩柄~~!今度記念撮影よろしくです。
11月から使える無料お試し分はゲットしましたか?
Posted by 和家若造 at 2007年10月23日 10:53
>「ONLY IS NOT LONELY」の文字が迷彩柄に。。
そんなギミックがあったのか!と早速探してみたんすが、、
「IS」しか確認できず。w
今度記念に画像upします。
お試し分て、、ひょとしてNOTEBOOKの事?
それ以外なら、、無いっポですわ。。
そんなギミックがあったのか!と早速探してみたんすが、、
「IS」しか確認できず。w
今度記念に画像upします。
お試し分て、、ひょとしてNOTEBOOKの事?
それ以外なら、、無いっポですわ。。
Posted by じぇい at 2007年10月23日 11:05
>じぇいさん
そんなに迷彩なのね~~。
http://www.1101.com/store/techo/2008/trial/index.html
11月のみの日記なのです。よかったら進呈しますよ。
そんなに迷彩なのね~~。
http://www.1101.com/store/techo/2008/trial/index.html
11月のみの日記なのです。よかったら進呈しますよ。
Posted by 和家若造 at 2007年10月23日 13:22
「HOBONICHI」だったんですね。
「HOBOHI」と読んでました。
「HOBOHI」と読んでました。
Posted by まっきぃ at 2007年10月23日 22:05
普通に・・・欲しい(--’’
Posted by ゆか at 2007年10月23日 23:08
>まっきぃさん
はじめて目にする方は読めないかもしれませんね。
ちなみに語源は「ほぼ日刊糸井重里新聞」です。
ほぼ日刊といいながら、10年間毎日発行されているそういです。
>ゆかさん
普通に買って(笑)。
はじめて目にする方は読めないかもしれませんね。
ちなみに語源は「ほぼ日刊糸井重里新聞」です。
ほぼ日刊といいながら、10年間毎日発行されているそういです。
>ゆかさん
普通に買って(笑)。
Posted by 和家若造 at 2007年10月24日 10:29