カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年05月29日

要注意…お土産に雪塩

若造の奥さんの実家で義母と義祖母の法事があって滋賀県伊香郡木之元町に帰りました。

木之本町と言えば最近はこれが有名
カピローグ⇒つるやのサラダパン
カピローグ⇒つるやのサンドウィッチ

奥さんの実家から徒歩3~4分のご近所につるやさんはあります。
ちなみに上記のパンはつるやさん以外に平和堂という地元のスーパー(きっと木之本店のみ)でも購入できるようです。




 帰省先へのお土産探して平和通りを歩いているとお塩屋さんを見つけました。
要注意…お土産に雪塩

 沖縄の「お塩専門店」 塩屋(まーすやー)  平和通り店


◆ここで売ってる「お塩のトッピングかけ放題のソフトクリーム」の話は
カピローグ⇒塩味のソフトクリーム


 沖縄県産のお塩(50種類以上)はもちろん、世界各地のお塩を販売しております。


 そして120種類のテイスティング(試食?試舐め?)ができます
要注意…お土産に雪塩
 


 そして店内にはソルトソムリエなるプロの塩アドバイザーが親切に説明してくれています。


 ソルトソムリエから説明を聞いて奥さんが選んだ商品は…宮古島の雪塩です
 含有するミネラルの種類が世界一豊富であるとして2000年にギネスに認定された逸品です。



要注意…お土産に雪塩
 さすがにこんな大きな袋は買えません(15kg)。



 購入したのはこんなパッケージです。
要注意…お土産に雪塩



 木之本駅に着いて、迎えにきてくれたお義父さんたちと実家に帰る前に晩御飯の買い出しに行きました。


 買物はもちろんサラダパンも売ってる平和堂です。






















 そこで恐ろしいものを見ちゃいました。





















 心臓の悪い方はお気をつけください。





















 調味料売り場で普通に売っていました雪塩…。
 那覇で買ったものと同じパッケージです。





















 雪塩側の営業力なのか?平和堂側の買付力なのか?は知りませんが、
 あなどれません平和堂。

 奥さんはかなり控えめにお土産を配ってました。



同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

この記事へのコメント
価格は一緒だったのか、どちらかが安かったりしたのかが非常に興味あり!
Posted by FRON at 2008年05月29日 23:45
Loveと
Posted by NAKAYAMA at 2008年05月30日 15:28
LOVE!nakayama
Posted by そうなんや at 2008年05月30日 15:32
>FRONさん
 実際はグラム数が違ったのですが、料金は一緒(全国標準の価格:定価?)だったと思うんですが、動揺が大きくてそこまで余裕がなかったです。

>NAKAYAMAさん
 ありがとうございます。
 もちろん「愛」も一緒に配りました~~

>そうなんやさん
 LOVEと言えば、やっぱりゴン中山?(不明)。
 
Posted by 和家若造 at 2008年05月30日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。