カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2007年10月30日
沖縄大事典◆030軽貨物
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆030
◆<ケ>軽貨物(けいかもつ)

※那覇市牧志の市場本通りの突き当り近辺

※産業まつり会場のゆいレール壺川駅(奥武山公園駅にも停まっていたぞ…)
那覇市の開南(かいなん)から識名(しきな)・寄宮(よせみや)方面を中心に活動する軽貨物車両を利用しての“自称”手荷物運搬車。料金はタクシーの半額が相場。2種免許がないので人は運べないが、荷物だけの運搬はほとんどしていない。荷物を運ぶついでということで人も一緒に乗せてくれる。荷物はハンドバックやポーチ、携帯電話等どんなに小さなものでOKで、さらに荷物がない場合はボランティアとして送ってくれ、お礼としてタクシーの半額位の料金を渡す。どうみても「白タ○」でしょう…。
ちなみに「白タク」と呼ばれる白ナンバーの一般車両を使ってのタクシー事業は道路運送法で禁じられています。
※写真はそれらしき場所でそれらしき軽自動車を撮影しましたが、確認はとっておりませんで「軽貨物待機中」を断定するものではありません。
◆<ケ>軽貨物(けいかもつ)

※那覇市牧志の市場本通りの突き当り近辺

※産業まつり会場のゆいレール壺川駅(奥武山公園駅にも停まっていたぞ…)
那覇市の開南(かいなん)から識名(しきな)・寄宮(よせみや)方面を中心に活動する軽貨物車両を利用しての“自称”手荷物運搬車。料金はタクシーの半額が相場。2種免許がないので人は運べないが、荷物だけの運搬はほとんどしていない。荷物を運ぶついでということで人も一緒に乗せてくれる。荷物はハンドバックやポーチ、携帯電話等どんなに小さなものでOKで、さらに荷物がない場合はボランティアとして送ってくれ、お礼としてタクシーの半額位の料金を渡す。どうみても「白タ○」でしょう…。
ちなみに「白タク」と呼ばれる白ナンバーの一般車両を使ってのタクシー事業は道路運送法で禁じられています。
※写真はそれらしき場所でそれらしき軽自動車を撮影しましたが、確認はとっておりませんで「軽貨物待機中」を断定するものではありません。
Posted by 和家若造 at 13:08│Comments(7)
│和家若造的沖縄大事典…への道~おきなわーど
この記事へのトラックバック
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックスです。ワードがアイウエオ順に並んでおり、「◆000」付きのものはカピローグで画像付きで紹介中。このページは随時更新されてい...
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックス【和家若造のカピローグ】at 2007年10月30日 13:15
琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。の初日を桜坂劇場で観てきました。 ◆ヒヒヒ招待券が当たったのさ ◆初日の舞台挨拶はこんな感じ週刊かぴぱ317<琉球カウボーイ、よろしくゴ...
若造的「琉球カウボーイ~」の楽しみ方(ネタバレなし)【和家若造のカピローグ】at 2007年10月31日 23:31
この記事へのコメント
> ※写真はそれらしき場所でそれらしき軽自動車を撮影しましたが
> 確認はとっておりませんで「軽貨物待機中」を断定するものでは
> ありません。
へぇ~、そんな仕事あるんですか。
それらしき~、ですか。
でも、利用する人はどうやって断定しているんだろう?
> 確認はとっておりませんで「軽貨物待機中」を断定するものでは
> ありません。
へぇ~、そんな仕事あるんですか。
それらしき~、ですか。
でも、利用する人はどうやって断定しているんだろう?
Posted by まっきぃ at 2007年10月31日 11:36
21歳の時、初めて買った車がスズキの軽貨物、
「マイティーボーイ」でした。49万8千円。
駐車証明いらなし、税金もホントに安いのよね・・
♪金は無くてもマイティーボーイ というCMでした。
既にオジサンの和家さんはご存知ですよね^^
「マイティーボーイ」でした。49万8千円。
駐車証明いらなし、税金もホントに安いのよね・・
♪金は無くてもマイティーボーイ というCMでした。
既にオジサンの和家さんはご存知ですよね^^
Posted by manzo at 2007年10月31日 18:38
>まっきぃさん
利用する方々~それらしき場所のそれらしき車にはちゅうちょなく乗り込んでいきます。断定の必要はありません。
>manzoさん
50万弱は新車の値段?
最初に買ったのが新車なの?
沖縄に来て最初に買ったのは7万円の中古車でした。
「♪金は無くてもマイティーボーイ」あんまり記憶はないんですが、すげ~コピーですね。
利用する方々~それらしき場所のそれらしき車にはちゅうちょなく乗り込んでいきます。断定の必要はありません。
>manzoさん
50万弱は新車の値段?
最初に買ったのが新車なの?
沖縄に来て最初に買ったのは7万円の中古車でした。
「♪金は無くてもマイティーボーイ」あんまり記憶はないんですが、すげ~コピーですね。
Posted by 和家若造 at 2007年11月01日 09:59
49.8千円は新車価格で、さらに私は中古で買いました。
7万円の車ってどないやねん^^
7万円の車ってどないやねん^^
Posted by manzo at 2007年11月01日 11:07
>manzoさん
安い理由は怖くて聞けなかった~~それでも4年乗ったかな~。
高速でタイヤがバーストしたのは車じゃなくてタイヤのせい?
安い理由は怖くて聞けなかった~~それでも4年乗ったかな~。
高速でタイヤがバーストしたのは車じゃなくてタイヤのせい?
Posted by 和家若造 at 2007年11月01日 13:01
> 利用する方々~それらしき場所のそれらしき車には
> ちゅうちょなく乗り込んでいきます。
そうですかぁ。
利用する方と利用される方だけがわかる暗黙のルールがあるのかぁ。
> ちゅうちょなく乗り込んでいきます。
そうですかぁ。
利用する方と利用される方だけがわかる暗黙のルールがあるのかぁ。
Posted by 琉球ガラス村役場日誌当番
at 2007年11月02日 12:01

>当番さん
いえいえ、利用する側が勝手に思い込むのです。
違う車でもかまわずね…そんなの気にするような人は利用しません。
いえいえ、利用する側が勝手に思い込むのです。
違う車でもかまわずね…そんなの気にするような人は利用しません。
Posted by 和家若造 at 2007年11月02日 15:20