本音トークを語り合うシステム~企画ありんす

和家若造

2011年06月13日 22:25

若造の企画カウントしちゃいます!~若造企画ありんす
wka007 本音トークを語り合うシステム


◆背景
 2011年6月4~5日、MSI主催の「10万人意識改革 大キャンプ」に行ってきました!
携帯投稿⇒キャンプ場なう〜まもなく開会

 キャンプと言っても食事はつくらず、「沖縄から人づくり」をテーマに24時間ひたすら語り合います。ちなみに朝10時集合で10時半には乾杯!

食事はおまかせ⇒今日の晩ご飯〜大キャンプ


◆本音を語り合うシステム


 ・上司(社長)がいる会議でなかなか本音が出せない
 ・本音を言っているつもりでも実はそれは本音じゃない場合もあります
 ・本音に聞こえないぞという時にも役に立ちます
 ・そもそも本音ってなんだろう
 ・もちろん本音を言ってほしいという上司(会社側)が、本音を聞いても怒らない・根に持たない・評価しないというのが前提です。
 ・意気込みではなくシステムにしてみました~~

ダウトカードを使います。
 「それ本音じゃないだろう」と感じた時は、「ダウト」と言ってその相手にダウトカードを見せます。
 言われた方は素直に受け止めて、本音で話す。
 いやいやそれは本音だからっていう時も相手には本音と思われなかったという事実を受け止めで、表現を変えて言い直す。実際にカードはなくてもいいんです(ぺこり)。

 このシステムを使わなくても本音で語り合える方々もいるでしょう。また酔いが回ってくれば本音で話すことができる方々もいるでしょうし、酔っぱらいすぎて本音で話したことを全部忘れちゃう方々もいるかもしれません。

 本音で話すことに意味があるのか~?なんて思ってきたら初期段階の効果ありかもしれません。

◆本音トークを語り合うシステム改訂版
 実は、若造参加の有限会社アイ・ステーションの3名は途中から別システムを取り入れました。
 ダウトカードシステムは、相手を否定し、それをひっくり返そうと違う論議になることがありました(それが本音を引き出すという感じもありますが…)。といいうことで新システム「本音と思ったらポイント制を導入しました。

 本音ポイントがたまると本音キングになれます(だから?)
 こっちも酔っ払って本音ポイントのカウントがグジャグジャになる方もいるでしょう。
 このシステムが効果ありと信じるも信じないのもあなた次第~~!



◆若造の企画ありんす⇒インデックス





Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
       改めて本音ってなんでしょう。本当の本音だけの世界は実はサバイバルかもしれません。
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー

関連記事