L社の新入社員の飲み会~企画ありんす

和家若造

2011年06月10日 21:39

若造の企画カウントしちゃいます!~若造企画ありんす
wka005 L社の新入社員の飲み会


◆背景~L社って
若造が1986年大卒後入社社した不動産デベロッパー。配属された営業本部は体育会そのもので、朝8時前に出勤して、外回りの営業をして夜10時くらいに会社に戻る(あくまでも会社も戻る時間で、その後1~2時間は事務処理)。バブルな時代で稼ぐ先輩たちを尻目に未熟な新入社員たちはただただ疲れて行った。ある時時給を計算したら、200円代だった(泣)。

若造転がる石RS031⇒L社の営業本部

定時に上がって飲み会なんて一度も経験なかった(逆に昼間に飲んでもばれないくらい時間はあったけど…)。営業本部は水曜日休み(月末は出勤)、他セクションは日曜祝日休みでした。1年ほどたってたまには同期で集まって飲みたいな~と心から思う若造でした。


◆大義名分を作れ!
・「同期で飲みます」「誰かの送別会」なんて理由では、許可はおりなかった。結婚式ならアリだった(でも若造は営業中に友人の披露宴にでたこと何度かあります)。身内の不幸を捏造して、飛ばされた人知ってます。
・研修に力を入れてる会社でした~よーし同期の飲み会のテーマ「もうすぐ後輩を迎えるにあたり」
※しかし、これだけでは通らなかった。こんな大事な時にと営業本部長に一蹴されました。

というわけで若造の企画~
L社の新入社員同期の飲み会もうすぐ後輩を迎えるにあたり~自分たちの成長を確認しつつ、社長と語ろう!

企画書(というよりも招待状)作って、秘書課に持っていったら、出席の連絡がありました=。
欠席でも「招待状は出してある」ということで、決行しようと思っていました。
当時、雲の上の存在の社長と飲めるのは緊張するけどワクワクしました。
約30人分の飲み代も会社持ちとなりました~~バブルな頃ですね。
そして~二次会は同期だけで楽しませてもらいました。



◆若造の企画ありんす⇒インデックス





Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
       たかが飲み会、されど飲み会。お店の名前が出てこないな~~靖国通り沿いの新宿5丁目あたり、バックギャモンとかしてよく遊んだ隠れ家チックなお店でした~
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー

関連記事