カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2013年02月05日

大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048

年末大掃除~小学2年生を即戦力にしちゃいます

若造遊びネタ帳

大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048
 だって楽しいんですもん

若造がカピ嬢や公園キッズたちと楽しんだ遊びのネタを綴っていきます!
目指せ~遊びのガキ大将!

大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048
 ⇒若造遊びのネタ帳インデックス


◆背景
2012年年末、若造家族は自宅の大掃除を3人でやってました。
「お手伝いやりた~い」って積極的に言ってくれる時期ってありますよね。でもそれが本人のレベルを超えるものだったり、使い方によっては危険が伴うことなど(包丁や熱湯、細長いものなど)は、ずっと見守らなくてはならずにこちらの手が止まってしまいますよね。特に忙しい時は、準備をしたり、段取り教えたりするくらいなら、自分でさっさとやっちゃいたいと思います。

カピ嬢は、室内の鏡やガラス扉などの拭き掃除を担当していました(窓ガラスが前の週に終えています)
カピ嬢の好きな仕事は、ガラス用洗剤を吹きかけるところです。
カピママの指示に従い、本棚のガラス扉や食器棚と鏡を拭き終わって、さて次どこしましょう。
自分の手を止めて、仕事を探すのもしんどい時ありますよね~というわけで若造が引き継ぎました。


◆若造遊びネタ帳048大掃除ワクワク大作戦~指令あり!
用意するもの
・紙
・ペン
・掃除用具

◆指令書が届きました
カピ嬢に休憩を勧め、飴の横にこの紙を置いておきました

大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048
 次の指令
  トイレのドアを
   お願いします


プラスチック系のドアは、窓拭き洗剤使えますよね。
「どうすればいいの?」と聞いてくるので、「指令を読んで、自分で考えて~~」と返事をします

きれいに拭いてくれました。
そこが終わりそうな時に…こっそり後ろに置きます

大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048
 次の指令
  おフロのドアを
   お願いします

 
 ここでは追加の乾いた布も添えておきました



 若造が掃除をしているところから、イチゴちゃんが見つかりました

大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048

 あれ、これなんだっけ~~思い出したぬいぐるみの首についていたものだ~~

 というわけで次の指令は

 わんちゃんの首に
  イチゴを
   つけるべし


大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048
 無事に任務は完了しました!ワンちゃんもニッコリ!


大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048
 
 次の指令
  洗濯機の下を
    お願いします


 
 これまでたたんでいた指令書をたたまずに巻いて出したら大喜び、指令書は忍者の巻物になりました~~


最後は掃除する場所もクイズ系にしました。
大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048
 次の指令
  こういう形の
    ところを探して
  このあたりの⇒
   ほこりをとる


まるで宝の地図を手にしたように探します。


◆プチ解説
・持続力が違います(飽きずにやり続けてくれます)
・自分で掃除方法を考えます(細かい指示は出しません~これちょっと我慢がいるかも)

・正直指令書を書く方も忙しいのですが(笑)、とにかく楽しいんです。
・自分で100%やるよりは、若造80%+カピ嬢30%の方が仕事量が多いですよね。
・それよりも若造70%+カピ嬢50%の方がもっと多いですよね。

・これって、なんにでも応用できそうですね~ワクワク

大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048


    大掃除ワクワク大作戦~指令あり!~遊びネタ048   ・これって、なんにでも応用できそうですね~ワクワク   ミッションインポッシブルのイーサン・ハント並みの活躍も夢じゃない!~成功を祈る  そういえば去年の七夕の短冊にカピ嬢はスパイになりたいって書いてたな~~
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー


同じカテゴリー(ドラチル(ドラマチックな子供たち))の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。