カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2012年01月31日
どんな生活してるのか~水泳教室の目標。
小学校一年生のカピ嬢はスイミングスクールに通っています。
年頭に、そこに通っている子どもたちが、それぞれの目標を掲げたようです。
ロビーに貼ってありました。
30枚ほど貼ってありました。ざっと集計すると、
①6割が水泳関係の目標
②3割が学校・勉強・その他のスポーツ・家庭での目標
③1割がその他 です。
カピ嬢は

スイミングでフリー2(階級)になりたいです
お友達のはるひちゃん

いっぱいごうかくできるようになる
お友達のむつきちゃん

一回でテストをごうかくしたい
お友達のあると君(2年生)

クロールをかんぺきにする
以上の4人は①でした。
②は、学芸会をがんばる・サッカーがうまくなる・勉強する・進んでお手伝いする・風邪をひかないなどがありました。
②もいろいろなジャンルがあるので、③のその他に入れたいところですが、あまりにもジャンルが違うので分けてみました。
あまりにもジャンルが違うというか…
レベルが違うと言うか…
次元が違うと言うか…
人種が違うと言うか…
人の種類じゃないっていうか…

そこなのか?それなのか?
サルになること
何があったんでしょう。
猿の惑星を見て感動した日に書いたのかもしれません。
生物的、いや哲学的なメッセージかもしれません
おさるのジョージのように黄色い帽子のおじさんと仲良く暮らしたいのかもしれません。
いやいや、若造のしらないテレビ番組で、なにかあるのかもしれません。
「猿」と決めつけましたが、ちがう「サル」かもしれません。
カズが日本代表入りするかもしれない「フットサル」の選手を目指しているかもしれませんし
ラテン音楽のサルサのステップの達人になりたいのかもしれません
でも違うみたいです
流行なのか?

ブルータスじゃなくて、ゴリちゃんおまえもか?
ゴリラになること
某所では流行っているのか?
ゴリちゃんは、ゴリラじゃなくて、ゴリラになることが今年の目標をもった某こどものことです。
でも気がついちゃいました
サルになることとゴリラになることっていう2枚の目標用紙の
「なまえ????」っていう筆跡がかなり似ています
「?」の数が違うので、鑑識の結果待ちですが、
もし同一人物だったとしたら大問題です。
その子は、サルにもゴリラにもなりたいんです。
どっちかでいいのか、両方なりたいのか、サルは日本猿でいいのか?
それとも広く霊長目を指すのか?人間も入っちゃうのか?
いやいや
このあと
そんな深読み分析を
している場合でない
ことを痛感する
③のその他は全体の10%です
30人の10%は3人です。
その他には3人目がいます
長くなりすぎたので、もう一度確認します。
那覇市某所のスイミングスクールで、そこに通う小学生が年頭に掲げた今年の目標です。

一日三食
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
年頭に、そこに通っている子どもたちが、それぞれの目標を掲げたようです。
ロビーに貼ってありました。
30枚ほど貼ってありました。ざっと集計すると、
①6割が水泳関係の目標
②3割が学校・勉強・その他のスポーツ・家庭での目標
③1割がその他 です。
カピ嬢は

スイミングでフリー2(階級)になりたいです
お友達のはるひちゃん

いっぱいごうかくできるようになる
お友達のむつきちゃん

一回でテストをごうかくしたい
お友達のあると君(2年生)

クロールをかんぺきにする
以上の4人は①でした。
②は、学芸会をがんばる・サッカーがうまくなる・勉強する・進んでお手伝いする・風邪をひかないなどがありました。
②もいろいろなジャンルがあるので、③のその他に入れたいところですが、あまりにもジャンルが違うので分けてみました。
あまりにもジャンルが違うというか…
レベルが違うと言うか…
次元が違うと言うか…
人種が違うと言うか…
人の種類じゃないっていうか…

そこなのか?それなのか?
サルになること
何があったんでしょう。
猿の惑星を見て感動した日に書いたのかもしれません。
生物的、いや哲学的なメッセージかもしれません
おさるのジョージのように黄色い帽子のおじさんと仲良く暮らしたいのかもしれません。
いやいや、若造のしらないテレビ番組で、なにかあるのかもしれません。
「猿」と決めつけましたが、ちがう「サル」かもしれません。
カズが日本代表入りするかもしれない「フットサル」の選手を目指しているかもしれませんし
ラテン音楽のサルサのステップの達人になりたいのかもしれません
でも違うみたいです
流行なのか?

ブルータスじゃなくて、ゴリちゃんおまえもか?
ゴリラになること
某所では流行っているのか?
ゴリちゃんは、ゴリラじゃなくて、ゴリラになることが今年の目標をもった某こどものことです。
でも気がついちゃいました
サルになることとゴリラになることっていう2枚の目標用紙の
「なまえ????」っていう筆跡がかなり似ています
「?」の数が違うので、鑑識の結果待ちですが、
もし同一人物だったとしたら大問題です。
その子は、サルにもゴリラにもなりたいんです。
どっちかでいいのか、両方なりたいのか、サルは日本猿でいいのか?
それとも広く霊長目を指すのか?人間も入っちゃうのか?
いやいや
このあと
そんな深読み分析を
している場合でない
ことを痛感する
③のその他は全体の10%です
30人の10%は3人です。
その他には3人目がいます
長くなりすぎたので、もう一度確認します。
那覇市某所のスイミングスクールで、そこに通う小学生が年頭に掲げた今年の目標です。

一日三食
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
Posted by 和家若造 at 21:47│Comments(0)
│ドラチル(ドラマチックな子供たち)