カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2012年01月20日
2012年はどんな年? 某社社内報Vol.108発行
2012年はどんな年?
<2012年プチ世の中の動きカレンダー>
世の中の予定はこんな感じ…素敵な一年になりますように!
◆1月
14日~5月6日 沖縄花のカーニバル2012
15日 中華民国(台湾)総統選挙
21日~2月4日 本部八重岳・今帰仁城桜まつり
28日~29日 名護さくら祭り
◆2月
12日 宜野湾市長選挙
19日 第20回 2011 おきなわマラソン
21日 イエメン大統領選挙
26日 東京マラソン2012開催
◆3月
4日 ゆかる日 まさる日 さんしんの日
4日 ロシア大統領選挙
2~20日 東村つつじ祭り
31日 岩手・福島・宮城県の全面地デジ化
◆4月
1日 熊本市が政令指定都市に移行(20番目)
10日 Microsoft Windows Vistaサポート期間終了
15日 金日成生誕100周年
15日 タイタニック号が沈没してから100周年
◆5月
3~5日 第38回那覇ハーリー
22日 東京スカイツリー開業(高さ634m)
27日 元大関魁皇(浅香山親方)の引退相撲
◆6月
23日 糸満ハーレー
◆7月
27日~8月12日 ロンドンオリンピック開催
◆8月
5日 一万人のエイサー踊り隊
29日~9月9日 ロンドンパラリンピック開催
◆9月
1日 旧盆ウークイ
◆10月
5日 ザ・ビートルズ、レコードデビュー50周年
7日 那覇大綱挽
◆11月
6日 アメリカ合衆国大統領・上院・下院選挙
◆12月
2日 第27回NAHAマラソン
21日~23日 COP3京都議定書規定の5年間の温室
効果ガス年平均排出量削減目標期限
◆日程未定
夏:宜野湾コンベンションシティ内に東急ハンズ開店
フランス大統領選挙
韓国大統領選挙
第18回中国共産党大会で胡錦濤主席の後継選出
情報提供は若造編集長の某社2011年1月社内報「やっほ~Vol.108」からです

若造が~編集長の月一発行の社内報です。
A3一枚の限られた内容ですが、108号ってすごいでしょう~~丸9年。
◆2012年といえば~~こんな情報も
大丈夫かな?12月21日
こんな映画もありました~~「2012」
2009年製作のアメリカ映画。監督はローランド・エメリッヒ、主演はジョン・キューザック。古代マヤ人が2012年の冬至ごろに訪れると予想した人類滅亡に関する幾つかの仮説を元に製作。これはメソアメリカ文明の長期暦において、2012年12月21日に一つの区切りを迎えるということからきているらしい。
北朝鮮では、金日成の生誕100年、さらに金正日生誕70年に当たる2012年を舞台にしたこの作品を見た人間を逮捕していたらしい…。

⇒社内報やっほ~インデックス
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
<2012年プチ世の中の動きカレンダー>
世の中の予定はこんな感じ…素敵な一年になりますように!
◆1月
14日~5月6日 沖縄花のカーニバル2012
15日 中華民国(台湾)総統選挙
21日~2月4日 本部八重岳・今帰仁城桜まつり
28日~29日 名護さくら祭り
◆2月
12日 宜野湾市長選挙
19日 第20回 2011 おきなわマラソン
21日 イエメン大統領選挙
26日 東京マラソン2012開催
◆3月
4日 ゆかる日 まさる日 さんしんの日
4日 ロシア大統領選挙
2~20日 東村つつじ祭り
31日 岩手・福島・宮城県の全面地デジ化
◆4月
1日 熊本市が政令指定都市に移行(20番目)
10日 Microsoft Windows Vistaサポート期間終了
15日 金日成生誕100周年
15日 タイタニック号が沈没してから100周年
◆5月
3~5日 第38回那覇ハーリー
22日 東京スカイツリー開業(高さ634m)
27日 元大関魁皇(浅香山親方)の引退相撲
◆6月
23日 糸満ハーレー
◆7月
27日~8月12日 ロンドンオリンピック開催
◆8月
5日 一万人のエイサー踊り隊
29日~9月9日 ロンドンパラリンピック開催
◆9月
1日 旧盆ウークイ
◆10月
5日 ザ・ビートルズ、レコードデビュー50周年
7日 那覇大綱挽
◆11月
6日 アメリカ合衆国大統領・上院・下院選挙
◆12月
2日 第27回NAHAマラソン
21日~23日 COP3京都議定書規定の5年間の温室
効果ガス年平均排出量削減目標期限
◆日程未定
夏:宜野湾コンベンションシティ内に東急ハンズ開店
フランス大統領選挙
韓国大統領選挙
第18回中国共産党大会で胡錦濤主席の後継選出
情報提供は若造編集長の某社2011年1月社内報「やっほ~Vol.108」からです

若造が~編集長の月一発行の社内報です。
A3一枚の限られた内容ですが、108号ってすごいでしょう~~丸9年。
◆2012年といえば~~こんな情報も
大丈夫かな?12月21日
こんな映画もありました~~「2012」
2009年製作のアメリカ映画。監督はローランド・エメリッヒ、主演はジョン・キューザック。古代マヤ人が2012年の冬至ごろに訪れると予想した人類滅亡に関する幾つかの仮説を元に製作。これはメソアメリカ文明の長期暦において、2012年12月21日に一つの区切りを迎えるということからきているらしい。
北朝鮮では、金日成の生誕100年、さらに金正日生誕70年に当たる2012年を舞台にしたこの作品を見た人間を逮捕していたらしい…。

⇒社内報やっほ~インデックス
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
Posted by 和家若造 at 15:04│Comments(0)
│最近のお仕事
この記事へのトラックバック
2012年4月1日、熊本市が20番目の政令指定都市になりました2012年プチ世の中の動きカレンダーで気になっていました。政令指定都市になると、◯◯区ができます。区役所を拠点としたきめ細か...
20政令指定都市…知的好奇心020【和家若造のカピローグ】at 2012年04月03日 22:17