カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2011年04月04日
辺戸岬でカズダンスを見た勇者たち~リスペクト002
受信したのは鹿児島の電波です!
若造の感動感謝リスペクト:KKR002「辺戸岬でカズダンスを見た勇者たち」
「南の空の下僕らの希望の星を見に行こう」と題されたお話です。
◆背景①沖縄のテレビ事情
沖縄には日本テレビ系列のテレビ局がありません。
プロ野球の東京ドームでの巨人戦は見られません。正月の箱根駅伝はラジオで楽しんでいます。24時間テレビは30分だけの愛で地球を救います。高校生クイズは沖縄予選のみ楽しんでおります。
若造沖縄上等講座4時間目⇒『日テレ休業中』(2001年8月)
シリシリウリウリー15 ⇒サミットでは議題にならない不平等・不公平(沖縄JOHO 2000年6月号掲載)
本当にさみしくなるのは、サッカー日本代表の試合。
日テレ独占だと生でサッカー中継見ることができないんです。
※インターネットの動画配信をしてくれている場合もあります~ありがたいけど物足りない
※オリンピックなどは、NHKBSがフォローしています
◆背景②復活カズダンスの試合
2011年3月29日。大阪の長居スタジアムで行われた東日本大震災復興支援チャリティーマッチ「日本代表VSJリーグ選抜」皆さんご覧になりましたか? 若造は翌日以降のニュースを中心にダイジェストでした。いや~感動した。さすがキングカズ!すごいぞサッカー。ありがとうサッカー!
日テレの放送がなかった沖縄では、ほとんどの方々がニュースや新聞、インターネットなど結果と一緒に内容を知ったことでしょう。
しか~し、
この者たちは違った!
この男たちと書こうとしたら、女性もいたんです(ぺこり)
◆かすかな情報をたよりに行動を起こした!
「沖縄本島最北端の辺戸岬には、鹿児島からの日テレの電波が届くらしいぞ!」それを信じた那覇市牧志、パラダイス通りのカンプノウのマスターヒロと熱き仲間たちは行動を起こした!
・車で辺戸岬まで移動
・持っていったもの テレビ・発電機・アンテナ(ホームセンターで購入)・情報(鹿児島読売テレビはUHF51チャンネル)
・設営(暗くならないうちに)
・猛毒ハブとの戦い(ウソ)
店にはこんな張り紙が

「本日のチャリティーマッチは日テレで見れません!!
カンプノウは鹿児島の日テレを受信できると信じて岬で見る!」
フットボールカフェカンプノウ⇒Cafe de CAMPNOU
◆結果は見事成功!
ばっちり受信できたようです。6人の勇者が真っ暗な闇の中リアルタイムでカズダンスを見てくれました。
ありがとう6人、ありがとうサッカー、ありがとう電波、ありがとう辺戸岬。
たくさんのありがとうの感謝の気持ち そしてリスペクトの気持ちが湧いてきました。

那覇から高速道路を使って、片道3時間ほど。
ネタ元⇒6人のメンバーの一人のたまきさん。上記の写真はたまきさんが写したもので、許可を得て使用しております。

感動の先には、感謝とリスペクトが待ってるのでは~と思います。
⇒感動感謝リスペクト~インデックス
こちらの記事にインデックスとしてトラックバックさせていただきます。
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
若造の感動感謝リスペクト:KKR002「辺戸岬でカズダンスを見た勇者たち」
「南の空の下僕らの希望の星を見に行こう」と題されたお話です。
◆背景①沖縄のテレビ事情
沖縄には日本テレビ系列のテレビ局がありません。
プロ野球の東京ドームでの巨人戦は見られません。正月の箱根駅伝はラジオで楽しんでいます。24時間テレビは30分だけの愛で地球を救います。高校生クイズは沖縄予選のみ楽しんでおります。
若造沖縄上等講座4時間目⇒『日テレ休業中』(2001年8月)
シリシリウリウリー15 ⇒サミットでは議題にならない不平等・不公平(沖縄JOHO 2000年6月号掲載)
本当にさみしくなるのは、サッカー日本代表の試合。
日テレ独占だと生でサッカー中継見ることができないんです。
※インターネットの動画配信をしてくれている場合もあります~ありがたいけど物足りない
※オリンピックなどは、NHKBSがフォローしています
◆背景②復活カズダンスの試合
2011年3月29日。大阪の長居スタジアムで行われた東日本大震災復興支援チャリティーマッチ「日本代表VSJリーグ選抜」皆さんご覧になりましたか? 若造は翌日以降のニュースを中心にダイジェストでした。いや~感動した。さすがキングカズ!すごいぞサッカー。ありがとうサッカー!
日テレの放送がなかった沖縄では、ほとんどの方々がニュースや新聞、インターネットなど結果と一緒に内容を知ったことでしょう。
しか~し、
この者たちは違った!
この男たちと書こうとしたら、女性もいたんです(ぺこり)
◆かすかな情報をたよりに行動を起こした!
「沖縄本島最北端の辺戸岬には、鹿児島からの日テレの電波が届くらしいぞ!」それを信じた那覇市牧志、パラダイス通りのカンプノウのマスターヒロと熱き仲間たちは行動を起こした!
・車で辺戸岬まで移動
・持っていったもの テレビ・発電機・アンテナ(ホームセンターで購入)・情報(鹿児島読売テレビはUHF51チャンネル)
・設営(暗くならないうちに)
・猛毒ハブとの戦い(ウソ)
店にはこんな張り紙が

「本日のチャリティーマッチは日テレで見れません!!
カンプノウは鹿児島の日テレを受信できると信じて岬で見る!」
フットボールカフェカンプノウ⇒Cafe de CAMPNOU
◆結果は見事成功!
ばっちり受信できたようです。6人の勇者が真っ暗な闇の中リアルタイムでカズダンスを見てくれました。
ありがとう6人、ありがとうサッカー、ありがとう電波、ありがとう辺戸岬。
たくさんのありがとうの感謝の気持ち そしてリスペクトの気持ちが湧いてきました。

那覇から高速道路を使って、片道3時間ほど。
ネタ元⇒6人のメンバーの一人のたまきさん。上記の写真はたまきさんが写したもので、許可を得て使用しております。

感動の先には、感謝とリスペクトが待ってるのでは~と思います。
⇒感動感謝リスペクト~インデックス
こちらの記事にインデックスとしてトラックバックさせていただきます。
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
Posted by 和家若造 at 12:11│Comments(0)
│なんだかブログっぽい
この記事へのトラックバック
2011年5月8日は母の日であり、ゴーヤーの日でもありましたが、おとなのトレンディ6月号の発売日でもありました! 表紙はBrise Palais(ブリズ・パレ)のHANAちゃん 胸から首にかけてのア...
おとなのトレンディ6月号(2011年5月発売)【和家若造のカピローグ】at 2011年05月12日 13:19