カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2011年02月24日
新川魂~高校バレー部OB会引き出物
昨日、高校のバレー部OBが集まりました、
札幌新川高校男子バレーボール部OB会
〇開催日:2011年2月23日(水曜日ですが~恩師の誕生日)
〇場所:札幌の某所(お寿司屋さんらしい…)
〇主たる目的:
・恩師のO先生の誕生日。卒業して早30年毎年正月2日に先生宅に集まっているのです(先生の地方勤務時などは除く)。その感謝とお騒がせのお詫びを兼ねて先生の奥様もご招待。
・1期生のKさんの結婚のお祝い~やったヒデキ感激~~。
・OB及び関係者の親睦を深める。
・11月3日の大会の早めの決起大会(OBチームで9人制バレーに毎年参加中)
などなど~
〇参加人数:21名
若造も参加したかったんですが、残念ながら不参加。
ということで、沖縄から新川魂を送りました~~!
若造は新川高校の1期生で~す。高校の1期生であり、バレー部の1期生です。
若造学歴(マナブレーキ)⇒WMC008 札幌新川高等学校

新川魂 というコーヒーのドリップバックです。
参加者のお土産(引き出物?)として、沖縄から送らせていただきました。
那覇市の美ら豆珈琲さんのご協力のもと、若造デザインのオリジナルパックを作成いたしました~~。
◆お店情報:美ら豆珈琲
住所:〒900-0003那覇市安謝1-3-38
電話番号:098-863-0489
ホームページ:http://churamame.shop-pro.jp/
魂の左側にはバレーボールをデザインしました~~

ボールをレシーブしているようにも見えませんか?(ボールが頭にも見えますが~)
大盛り上がりだったと連絡を受けて、若造も大喜び~~

O先生ご夫妻には

「節子命」「忠をただす~だれが?」
新婚さんのKさんご夫妻には

「綾子命」「英樹感激~綾子にアタック」
をそれぞれセットで進呈させていただきました~~
先生いつまでもお元気で~~みんなも健康でこれからもよろしくお願いします。
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
札幌新川高校男子バレーボール部OB会
〇開催日:2011年2月23日(水曜日ですが~恩師の誕生日)
〇場所:札幌の某所(お寿司屋さんらしい…)
〇主たる目的:
・恩師のO先生の誕生日。卒業して早30年毎年正月2日に先生宅に集まっているのです(先生の地方勤務時などは除く)。その感謝とお騒がせのお詫びを兼ねて先生の奥様もご招待。
・1期生のKさんの結婚のお祝い~やったヒデキ感激~~。
・OB及び関係者の親睦を深める。
・11月3日の大会の早めの決起大会(OBチームで9人制バレーに毎年参加中)
などなど~
〇参加人数:21名
若造も参加したかったんですが、残念ながら不参加。
ということで、沖縄から新川魂を送りました~~!
若造は新川高校の1期生で~す。高校の1期生であり、バレー部の1期生です。
若造学歴(マナブレーキ)⇒WMC008 札幌新川高等学校

新川魂 というコーヒーのドリップバックです。
参加者のお土産(引き出物?)として、沖縄から送らせていただきました。
那覇市の美ら豆珈琲さんのご協力のもと、若造デザインのオリジナルパックを作成いたしました~~。
◆お店情報:美ら豆珈琲
住所:〒900-0003那覇市安謝1-3-38
電話番号:098-863-0489
ホームページ:http://churamame.shop-pro.jp/
魂の左側にはバレーボールをデザインしました~~

ボールをレシーブしているようにも見えませんか?(ボールが頭にも見えますが~)
大盛り上がりだったと連絡を受けて、若造も大喜び~~

O先生ご夫妻には

「節子命」「忠をただす~だれが?」
新婚さんのKさんご夫妻には

「綾子命」「英樹感激~綾子にアタック」
をそれぞれセットで進呈させていただきました~~
先生いつまでもお元気で~~みんなも健康でこれからもよろしくお願いします。
◆ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー
Posted by 和家若造 at 21:42│Comments(5)
│なんだかブログっぽい
この記事へのトラックバック
若造はオリジナルパッケージの新川魂ドリップバックコーヒーを作り母校、所属の札幌新川高校男子バレーボール部OB会の集まりの参加者プレゼントに進呈しました。⇒新川魂~高校バレ...
新川魂珈琲の裏面【和家若造のカピローグ】at 2011年02月24日 22:21
若造の知人・友人たちの安保情報を掲載させていただきます。仙台在住のKさん(旧姓Mさん)無事生存が確認されましたMさんは、若造の高校のバレー部の4期後輩(若造1期、Mさんは...
被災した友人の安否情報①~仙台在住の高校後輩バレー部マネ【和家若造のカピローグ】at 2011年03月15日 14:33
2011年3月8日は東京上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され運転試験が行われてから97年目でしたが、おとなのトレンディ4月号の発売日でもありました! 表紙はDe...
おとなのトレンディ4月号(2011年3月発売)【和家若造のカピローグ】at 2011年03月28日 17:00
札幌新川高校の修学旅行で食中毒って知ってました? 先月のことなんですが、mixiの学校コミュで今知ったので、お知らせさせていただきます。北海道新聞などにも掲載されたようなので、...
母校の修学旅行の生徒が食中毒【和家若造のカピローグ】at 2011年11月24日 14:37
この記事へのコメント
その節はありがとー。
そりゃ、盛り上がりますって!
先生の爆笑とK君の苦笑が性格の違いを表している?(笑)
そりゃ、盛り上がりますって!
先生の爆笑とK君の苦笑が性格の違いを表している?(笑)
Posted by fron at 2011年02月25日 13:08
若造さんのデザインなんですか~~~!
すごい!!センスいいんですね~尊敬します。
ちなみに高校の時選択は・・美術だったっけ?
すごい!!センスいいんですね~尊敬します。
ちなみに高校の時選択は・・美術だったっけ?
Posted by Qoo at 2011年02月25日 17:47
>fronさん
先生の爆笑とK君の苦笑~~なるほど。
H感激って言ってほしかったよ。
>Qooさん
選択は~fronさんと一緒に音楽です。
先生の爆笑とK君の苦笑~~なるほど。
H感激って言ってほしかったよ。
>Qooさん
選択は~fronさんと一緒に音楽です。
Posted by 和家若造 at 2011年02月25日 23:41
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
Posted by 履歴書の書き方の見本 at 2011年03月21日 17:40
>履歴書の書き方の見本さん
ありがとうございます。めちゃくちゃCMっぽいお名前ですが~~また来てくださいね。
ありがとうございます。めちゃくちゃCMっぽいお名前ですが~~また来てくださいね。
Posted by 和家若造 at 2011年03月22日 10:21