カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2010年06月29日

スカイマークの神戸空港地上スタッフ

とってもうれしいサービスを受けました。
正面・反面教師001 スカイマークの神戸空港地上スタッフ(正面編)
こんなことができるお店を目指したい!(どの店だ?)

新企画第一弾です。
日常の中からの学び・発見・教訓的なことを紹介していきます。
スカイマークの神戸空港地上スタッフ
 ⇒正面教師~反面教師


2010年6月某日、神戸空港から那覇空港にスカイマークに乗って帰ってきました。
◆携帯投稿⇒初めてのスカイマーク

スカイマークの神戸空港地上スタッフ
 ⇒そこそこ速報とことこ後追いインデックス


それまで、JALとANAの2大ビックエアー会社の隅っこでこっそりカウンターを開いていた、スカイマークが、5月31日に神戸空港からJALが全面撤退したことで、良い場所使っています。ANAと半々でなんだかイキイキしています。 出発便の時間帯もあるかもしれませんが、スカイマークのの方のカウンターだけがお客さんが沢山いるように感じました。

そのスカイマークのカウンターでのやりとりです。

スタッフ「窓側と通路側のどちらがよろしいですか?」

若造「窓側お願いします。」

スタッフ「はい、かしこまりました。」

若造「あっ、ごめんなさい。
    ゆっくり眠りたいんで、通路側にしてください。
    できたらいいんですが、後ろに人が座っていない方がありがたいです。」


この段階で実は彼女は発券業務が終わっていたのですが、嫌な顔一つせず、若造の為に席を探してくれました。
あんまり寝ていない日が続いていたので、機内でゆっくりぐっすり寝たいと思っていた若造でした。


スタッフ「200名ほどの定員に77名ですので、お席に余裕がありますので可能ですよ。」


若造「ありがとうございます。お手数掛けて申し訳ありません。
    後から予約が入って座っちゃうのはあきらめます。」


スタッフ「なるべく、座らなそうな席を探しますね。」


ここで問題です。
彼女は後ろが空いている通路側の席への変更以外に若造に素敵なサービスをしてくれました。
それはなんでしょう?






その内容(及びそれを手配してくれたスタッフの気持ち)が今回の正面教師です!






ヒント①
それはモノではありません。

若造にとっては素敵なプレゼントでしたが、形のあるモノではありません。
ですから、ぐっすり眠れるような「安眠枕」「おやすみハーブティーサービス」ではありません。
必要以上のサービスはせずに安価なチケットを提供している会社ですので、ある意味当たり前のヒントかもっしれませんけど。





ヒント②
それにはお金がかかりません

若造にとっては素敵なプレゼントでしたが、ぐっすり眠れるように「グレードの高い席の無料提供」ではありません。
必要以上のサービスはせずに安価なチケットを提供している会社ですので、席は均一でグレードの違いはありません。





ヒント③
彼女は私の身体には触れていません

若造にとっては素敵なプレゼントでしたが、ぐっすり眠れるように「おやすみのキス」ではありません。
安価なチケットを提供を目的としていない会社でもこのサービスはありませよね(ぺこり)。





ヒント④
それをしてもらうのに、5分くらい手続きに時間がかかりました

幸い、次のポートライナー(モノレール)の到着までは、時間があり若造の後ろに次のお客さんは誰も並んでいませんでした。




さーなんでしょう?!










答え
子どもが近くに座っていない席を探してくれました


スタッフ「今日はご家族連れが多いので、お子さんが近くにいない席をご用意できるかどうか確認してみますね。」



若造「ありがとうございます。とっても助かります。
    あっもちろん普段は子どもが嫌いなわけではありませんよ(ぺこり)。」


  待つこと数分


スタッフ「ご用意できました。」


若造「ありがとうございます。
   もし近くにおしゃべりなおばちゃんがいても目をつむりますね。」






ここを真似したい。
◆お客様目線で、考える
◆できること(安価で無料で)のいい仕事
◆できること(端末でおしゃべりの人はわからないが、子どもはわかる)の把握
◆しかもそれを軽々と~おしゃれだな~









Internet ExplorerとFirefox以外では流れないかも…(ぺこり)
   スカイマークの神戸空港地上スタッフ  スカイマークのスタッフって若くてきれいな方が多いと思いませんか?新しい会社だから若い人が多いのは当然かもしれませんけど…きれいな人は主観が入りますよね…あくまでも若造の好みかもしれません(ぺこり)
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー


同じカテゴリー(正面教師~反面教師)の記事
正面教師~反面教師
正面教師~反面教師(2010-06-29 13:15)


この記事へのトラックバック
2010年8月8日は金星と土星が接近した日で、しかも火星も接近していた日で、しかも、おとなのトレンディ9月号の発売日でもありました! 表紙はBrise Palais(ブリズバレ)のRyoちゃんと...
おとなのトレンディ9月号(2010年)【和家若造のカピローグ】at 2010年08月23日 15:18
2010年9月8日は鈴木宗男さんのお宅に最高裁第一小法廷から「上告を棄却する」という特別送達が届いた日(ムネオ日記より)であり、しかも、おとなのトレンディ10月号の発売日でもありま...
おとなのトレンディ10月号(2010年)【和家若造のカピローグ】at 2010年10月01日 12:45
2010年10月8日は俳優のウエンツ瑛士さんの誕生日でしたが、おとなのトレンディ11月号の発売日でもありました! 表紙はGrande(グランデ)のAinoちゃん(左)とYuriちゃん(中央)Ruiちゃん(...
おとなのトレンディ11月号(2010年)【和家若造のカピローグ】at 2010年12月14日 12:56
検索されました067(20110417) スカイマーク 神戸 スタッフ1. 吉屋チルー2. ラブホテル 販売促進3. スケスケ衣装4. 地図 等高線 色塗り5. バスレーン違反6. スカイマーク 神戸 スタッフ7. ...
「スカイマーク 神戸 スタッフ」で検索されました【和家若造のカピローグ】at 2011年05月17日 10:22
この記事へのコメント
すごい粋な人ですね。それは彼女がすごいのか会社の教育なのか?
と思いますがすべてにはその会社への貢献になるのだと・・・。
そういう評判になる接客をぜひ見習いたいです。
Posted by くらら at 2010年06月29日 16:49
>くららさん
 いい仕事されてました。
 私は感動しちゃったんですもん。
Posted by 和家若造 at 2010年06月30日 10:16
到着ころにそっと起こしにきてくれる・・・とか思いましたが・・

おやすみのKISSもよかったですね~(笑)

でも素敵な方ですね~
Posted by Qoo at 2010年07月01日 08:38
>Qooさん
 乗り越し防止のおめざめサービス~気が付いたらパプアニューギニアだったら困るもんね。
Posted by 和家若造 at 2010年07月01日 10:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。