カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2009年04月23日
何らー?002越前屋俵太
若造が「こうなりたいな~」と影響を受けた方々を紹介していきます!
回りの人・有名人・歴史上の人物・マンガや小説や落語の登場人物
きっと人間だけではおさまらないような…動物・植物・本・歌・フレーズなどなどもありかな。
逆にこうはなりたくないな~という反面教師系を入れるかどうか検討中。
影響を受けるという意味でコーナータイトルは「何らー?(なにらー?)」にしてみました。
何らー?002「越前屋俵太(えちぜんやひょうた)」

関西タレントの「越前屋俵太」…ハマりました。
●最初の出会いは、覚えていないけどなんかのテレビ。
・探偵!ナイトスクープ
・OH!たけし
・巨泉の使えない英語
…あたりで見かけたような気もします。
●大阪在住時に(その頃の住まい⇒◆新大阪駅前ホテル ◆上新庄の賃貸マンション
・関西ローカルではよく見かけたような…
・合コン!合宿!解放区!…の印象が強いです。
・ちなみにその番組には、桂小枝・蓮舫・日本旅行の平田進也添乗員など出演
◆さて本題
●若造が30才の頃(1994年頃)…なんかの番組で
・かすかな記憶では「徹子の部屋」かも…
・そこで話すネタに感銘
・バス停で待つ人たちに皿と箸を配り、一緒に♪知らぬ同志が 小皿叩いて~ってチャンチキおけさを歌うんです。何を食べさせてくれるのかなと思う期待を見ごとに裏切る手法とセンスに憧れちゃいました。
※「チャンチキおけさ」は三波春夫の歌
●こんな話も…
フランス史上初の女性首相エディット・クレッソン(任期:1991–1992)が「日本人は黄色いアリだ!」と発言したことに受け、パリのエッフェル塔の前でアリの着ぐるみを着てフランス人に、「日本人は蟻ですか?」「あなたはクレッソン女史ですか?」って日本語でインタビューをしてた…すげ~~~この風刺力。
※大橋巨泉の「ギミア・ぶれいく」だったかも…
●若造が…どれくらい憧れたかというと
その頃書いた履歴書には「好きなタレント:越前屋俵太」と書いたくらい…お笑いタレントを目指していたわけではありません。
●知らなかったんですが…
・福井テレビの「俵太の達者でござる」は名作だったらしい
・越前・若狭見回り奉行「越前屋俵之介」(お奉行様)が地域と人達と触れ合う
・見回って地域の人たちをいじりたおす…もちろん愛がある
・見たかった。
●最近は見かけないんですが…
・俵越山(たわら えつざん)という名前で書家をしているらしい…
自称越前屋俵太らー呼び方的にはたわらーかも…
福井テレビホームページ「俵太の達者でござる」

http://www.fukui-tv.co.jp/program/tassya/tas_main.html
回りの人・有名人・歴史上の人物・マンガや小説や落語の登場人物
きっと人間だけではおさまらないような…動物・植物・本・歌・フレーズなどなどもありかな。
逆にこうはなりたくないな~という反面教師系を入れるかどうか検討中。
影響を受けるという意味でコーナータイトルは「何らー?(なにらー?)」にしてみました。
何らー?002「越前屋俵太(えちぜんやひょうた)」

関西タレントの「越前屋俵太」…ハマりました。
●最初の出会いは、覚えていないけどなんかのテレビ。
・探偵!ナイトスクープ
・OH!たけし
・巨泉の使えない英語
…あたりで見かけたような気もします。
●大阪在住時に(その頃の住まい⇒◆新大阪駅前ホテル ◆上新庄の賃貸マンション
・関西ローカルではよく見かけたような…
・合コン!合宿!解放区!…の印象が強いです。
・ちなみにその番組には、桂小枝・蓮舫・日本旅行の平田進也添乗員など出演
◆さて本題
●若造が30才の頃(1994年頃)…なんかの番組で
・かすかな記憶では「徹子の部屋」かも…
・そこで話すネタに感銘
・バス停で待つ人たちに皿と箸を配り、一緒に♪知らぬ同志が 小皿叩いて~ってチャンチキおけさを歌うんです。何を食べさせてくれるのかなと思う期待を見ごとに裏切る手法とセンスに憧れちゃいました。
※「チャンチキおけさ」は三波春夫の歌
●こんな話も…
フランス史上初の女性首相エディット・クレッソン(任期:1991–1992)が「日本人は黄色いアリだ!」と発言したことに受け、パリのエッフェル塔の前でアリの着ぐるみを着てフランス人に、「日本人は蟻ですか?」「あなたはクレッソン女史ですか?」って日本語でインタビューをしてた…すげ~~~この風刺力。
※大橋巨泉の「ギミア・ぶれいく」だったかも…
●若造が…どれくらい憧れたかというと
その頃書いた履歴書には「好きなタレント:越前屋俵太」と書いたくらい…お笑いタレントを目指していたわけではありません。
●知らなかったんですが…
・福井テレビの「俵太の達者でござる」は名作だったらしい
・越前・若狭見回り奉行「越前屋俵之介」(お奉行様)が地域と人達と触れ合う
・見回って地域の人たちをいじりたおす…もちろん愛がある
・見たかった。
●最近は見かけないんですが…
・俵越山(たわら えつざん)という名前で書家をしているらしい…
自称越前屋俵太らー呼び方的にはたわらーかも…
福井テレビホームページ「俵太の達者でござる」

http://www.fukui-tv.co.jp/program/tassya/tas_main.html
Posted by 和家若造 at 16:51│Comments(4)
│なんだかブログっぽい
この記事へのトラックバック
美味しいカレーうどん見つけちゃいました。 味はそれぞれ好みがありますので、若造の味覚がもちろん絶対ではありません。 というわけで、美味しさを味覚以外で表現してみます!う...
〇〇屋のカレーうどん【和家若造のカピローグ】at 2009年04月26日 23:10
2009年5月8日は、東北楽天ゴールデンイーグルスがマー君こと田中将大が、月間MVPを初受賞した日ですが(右肩の張りを早く治して戻って来てね)、おとなのトレンディ6月号の発売日で...
おとなのトレンディ6月号(2009年)【和家若造のカピローグ】at 2009年05月10日 01:06
検索されました015(20100608)越前屋俵太 アリの着ぐるみ1. ハイビスカスロールケーキ2. 高速道路 無料化区域3. 中国の怖さ処刑4. 730交差点ができた理由5. 大阪 職人 インタビュー6. おとな...
「越前屋俵太 アリの着ぐるみ」で検索されました【和家若造のカピローグ】at 2010年06月08日 10:07
この記事へのコメント
なるほど、越前屋俵太と少し共通点を感じます、和家さん。
Posted by zerospace at 2009年04月24日 08:37
ナニを隠そう、ワタシも大好きです(笑)
Posted by FRON at 2009年04月24日 11:20
金魚、指でつっつけるね~ リアル~
Posted by sahhal at 2009年04月24日 11:37
>zerospaceさん
それはそれはありがたいお言葉~~俵や~冥利につきます!
>FRONさん
でしょう!でしょう!でしょう!
いつの日かこの話でもりあがりましょう!
>sahhalさん
お~~気がついてくれました~~
殺風景な部屋でしたので、金魚を飼い始めました~~~
それはそれはありがたいお言葉~~俵や~冥利につきます!
>FRONさん
でしょう!でしょう!でしょう!
いつの日かこの話でもりあがりましょう!
>sahhalさん
お~~気がついてくれました~~
殺風景な部屋でしたので、金魚を飼い始めました~~~
Posted by 和家若造
at 2009年04月24日 13:39
