カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2007年09月08日

▲住めーばー都017【大阪の上新庄の賃貸マンション】

【住めーばー都】
若造が住んだ場所を思い出と一緒にカウントして行きます。
「住んだ場所」の定義を「そこが本拠地で1週間以上」というものにしてみました。

▲住めーばー都017【大阪の上新庄の賃貸マンション】

▲住めーばー都017【大阪市東淀川区上新庄駅近辺「大隅の賃貸マンション」】

 阪急京都本線の上新庄駅から徒歩10分の建物の1階にコンビニとレンタルビデオショップが入っている賃貸マンション。新大阪の会社へは同駅から阪急線一本で南方駅下車で飲み会の日は通っていたが、それ以外は近所に住む同僚が、ほぼ毎日送り迎えをしてくれた。

 大阪に転勤に来る前にお世話になったお客さんより「会社のお金で長期の旅行に行ったと思えば楽しいはず」と言われて、なるほどと思っていたが入居一月後に九州・四国・中国地域の担当となり、月の半分は出張するようになったので、気持ちだけじゃなく、実質的にも長期の旅行状態となった。

 1週間前に東京に転勤と言われ、1年間の大阪居住生活が終わる。



同じカテゴリー(住めーばー都)の記事

Posted by 和家若造 at 20:19│Comments(4)住めーばー都
この記事へのトラックバック
昨日のカピローグ▲住めーばー都017【大阪の上新庄の賃貸マンション】で、1990年に阪急京都本線の上新庄駅から徒歩10分の賃貸マンションに住んでいた話を書きました。今日は上新庄にまつ...
上新庄と言えば…【和家若造のカピローグ】at 2007年09月09日 00:15
若造が大阪に住んでいたのは1990年。やってた仕事は⇒転がる石:RS031「L社の営業本部」住んでいたのは⇒住めーばー都017【大阪の上新庄の賃貸マンション】カピBarのカウンターでの上新...
大阪梅田の観覧車~HEPファイブ【和家若造のカピローグ】at 2008年05月26日 23:05
【住めーばー都】若造が住んだ場所を思い出と一緒にカウントして行きます。「住んだ場所」の定義を「そこが本拠地で1週間以上」というものにしてみました。【住めーばー都023】那覇市...
住めーばー都インデックス<若造住居歴>【和家若造のカピローグ】at 2009年03月18日 14:46
若造が「こうなりたいな~」と影響を受けた方々を紹介していきます!回りの人・有名人・歴史上の人物・マンガや小説や落語の登場人物きっと人間だけではおさまらないような…動物・植...
何らー?002越前屋俵太【和家若造のカピローグ】at 2009年04月23日 16:51
この記事へのコメント
そこ・・・
リアルに知ってるかも( ̄□ ̄;)!!
Posted by ゆか at 2007年09月09日 02:14
>ゆかさん
 まじ~~?太い道路に面した角のマンションだったような…。
 1990年に来た??
Posted by 和家若造 at 2007年09月10日 12:04
1990年・・・産まれてはいたな!
太い道路って表現がいいねぇ~ 内環状線429ッス!
Posted by ゆか at 2007年09月11日 16:47
>ゆかさん
 18才だからギリギリってところだね。
 へ~~初めて知った>429
Posted by 和家若造 at 2007年09月13日 16:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。