カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2009年03月27日

健康診断の食事

健康診断後のに食事がついてる病院ありますよね?

若造が前回行った病院でもごちそうになりました。

■年末なのに健康診断受けてきました
2008年健康診断…今年も鼻から~~


もらった食券を持参し、院内の食堂へ


 美味しそうなメニューの写真がありました。
健康診断の食事


 内容は…
健康診断の食事

●米飯(五穀米)
●天ぷら盛り合わせ
●白身魚の西京焼き
●信田巻きと野菜の炊き合わせ
●茶碗蒸し
●もすくの酢のもの
●生野菜サラダの盛り合わせ
●季節の果物
●味噌汁


お~~豪華だ~~

隣りのテーブルでもおばさんが美味しそうに食べてます。


若造のところにも届きました~~



あれ?


健康診断の食事

 どう見ても内容違うぞ…




 最初の写真は「人間ドック食」でした。
 若造は一般健診…それほど払ってませんから文句はありません。



 モズク天ぷら・小松菜炒め・ポテトサラダ・米飯・みそ汁・バナナ
 もちろんおいしく頂きました。



 そこで思い出しました。
■食事ならいいんです、検診項目ももちろんいいんです、でもそこで差をつけるのか?
あからさまな差別



同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

この記事へのトラックバック
2009年11月5日、本日健康診断行ってきました。プチ報告最近老眼気味で近いものよく見えないけど…両目とも1.5絶対的には太っているけど…去年より4キロ減で褒められるどれくらい太って...
ほんとに上手ですね!~鼻から胃カメラ【和家若造のカピローグ】at 2009年11月05日 22:07
この記事へのコメント
ほんとぜんぜん違う~
でも一般検診のほうが、健康そう・・
Posted by みな じゅりんみな じゅりん at 2009年03月27日 14:46
>みな じゅりんさん
 確かに一般健診の方が健康的ですね…やった~~!
Posted by 和家若造 at 2009年03月28日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。