カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2009年02月02日
『月刊くら若』Vol.69発送~琉球ガラス村メルマガ

琉球ガラス村ホームページ内のCLUB若造の月一メールマガジン『月刊くら若』Vol.69を1月31日発送しました。
琉球ガラス村『月刊くら若』Vol.69<琉球ガラーズ対戦相手大募集~草野球です!>
◆ちょいと中身の紹介…
メルマガ全文⇒『月刊くら若』Vol.69
◆CULB若造の新企画スタート~職人さんと座談会
今度はガラス職人の方々と座談会しちゃいます!
第一回座談会の模様は2月16日公開予定~乞うご期待!
▲琉球硝子職人座談会『異色満面☆喜色満面』(いしょくまんめん☆きしょくまんめん)。
◆琉球ガラーズ対戦相手大募集!
CULB若造の新企画の『異色満面☆喜色満面』の第一回座談会の中身をこっそり紹介…琉球ガラス村の職人さんを中心にした草野球のチーム「琉球ガラーズ」のメンバーで座談会を開催。そして~いちゃりば野球と称して対戦チームを募集しちゃいます。対戦チームには、参加記念の文字入り琉球ガラスグラス人数分を進呈。もし琉球ガラーズに勝ったら、メンバー特製の琉球ガラス製の勝利カップ!を差し上げちゃいます!
▲詳しくは…「いちゃりば野球」対戦チーム募集要綱
◆若造川柳575R(リターンズ)2月のお題は「野球」
若造模範(?)の一句
●土はダメ 石ならOK 防疫法
それぞれは野球をイメージできない言葉なんですが…
甲子園に沖縄で初めて出場した首里高校~土は海へ、そして小石は友愛の碑に
▲和家若造的沖縄大事典…への道 ⇒ ◆049甲子園の小石 >>
<川柳応募期間2月1日~2月25日>⇒投稿はこちら
↓月刊くら若の申し込みはこちらから↓

本日の発送部数:4878部
…あれ先月より310人減(涙)
きっと新年にメールの整理をした方が多いのかも
Posted by 和家若造 at 21:45│Comments(0)
│最近のお仕事
この記事へのトラックバック
琉球ガラス村のメールマガジン『月刊くら若』編集長の和家若造です。 ▲月刊くら若の申し込みは⇒こちら琉球ガラス村ホームページ内のコミュニティーサイトCLUB若造の新企画について...
琉球ガラス村の草野球チームが対戦相手を募集【沖縄のプレスリリースブログ!】at 2009年02月02日 22:34