カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年05月15日

梅田阪急デパートの生キャラメル

滋賀県での法事の帰り道、大阪の梅田駅前の阪急デパートに寄りました。


そこで~~

 北海道物産展をやっていました。
梅田阪急デパートの生キャラメル
 名前が「大会」ってすごいな~~



 ポスターに田中義剛の写真があるっていうことは…
梅田阪急デパートの生キャラメル
 生キャラメルもありそうです…


◆ちなみに沖縄で食べた生キャラメルの話は⇒生キャラメル~~田中義剛の花畑牧場


 さっそく催し物会場に行きました
梅田阪急デパートの生キャラメル
 大阪のおばちゃんの圧倒されながら…
 

 しかし、すでに売り切れ~~
梅田阪急デパートの生キャラメル
 商品あるじゃんと思ったら、整理券と交換してました。


 
 品薄感がさらに人気を呼びそうだ~~!
 



同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

この記事へのトラックバック
2006年9月からほぼ毎日更新中のカピローグ。2008年5月のある時からアクセス数がググッとあがりました(ぺこり)。理由は…◆たまたま見たテレビ(TBSピンポン)◆若造の出身地の人気のお...
生キャラメルとローソンのおかげです…【和家若造のカピローグ】at 2008年06月09日 00:04
この記事へのコメント
カピローグ表紙の文面がいつのまにか変わってますね。
しかし74転は凄いな~!
マルチプランナーじゃなくて、マルチワーカー??
でもそれが今の和家さんを構築してるんでしょうね。
企画力は経験の数と比例するっていうし・・。
Posted by manzo at 2008年05月16日 10:49
>manzoさん
 昨夜変えたんです>表紙の文言
 さっそくのお気づきありがとうございます。
 小学生の頃の草むしりからスタートしています>74転がり

 別件ですが、某関東在住の友人からのタレこみ情報によりますと
 懐かしの~~タパス&タパスが貝類の輸入規制でタパス風スパゲッティーをやめるらしい…。裏取ってませんが、プチ情報でした。
Posted by 和家若造 at 2008年05月16日 13:35
>貝類の輸入規制でタパス風スパゲッティーをやめるらしい

う~ん・・残念ですね。最近の日本は食の安全性が過熱してますからね。
でもちょっと敏感になりすぎてるような気もしますけどね。
ちょっとの毒ぐらいは跳ね除けるような体つくりが一番重要かと
思いますけどね。
Posted by manzo at 2008年05月16日 19:57
>manzoさん
 食には「空腹を満たす」「美味・グルメ」などのほかに「思い出」っていうのもありますよね。とっても残念ですね…エビエビ。
Posted by 和家若造 at 2008年05月16日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。