カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2008年02月23日
誰も拍手をしない…
先日、友人の結婚式に出席しました。
ホテルのガーデンチャペルは素敵でした。

ちなみにその後、レストランで行った披露宴は若造が司会をしました。
その時の小ネタはこちら
⇒1980年10月11日生まれの新郎
⇒1981年4月11日生まれの花嫁
その式は若造も司会をしたことがある人前結婚式でした。
さすがプロは表現力が違うね~と思いながら参列しておりました。
司会「それでは新郎新婦が退場します。皆様大きな拍手でお送りください。」
その時、事件は起こった(最近こればっか…ぺこり)
しか~し誰も拍手をしない…
なぜ?
参列者は反抗期の人ばかりだった…
きっと違う。
少なくても若造は違うゾ…。
協力的と自負する若造も拍手をしなかった。
なぜなら、参列者全員の手には…

フラワーシャワー用の花びらが配られていたからである。
ホテルのガーデンチャペルは素敵でした。

ちなみにその後、レストランで行った披露宴は若造が司会をしました。
その時の小ネタはこちら
⇒1980年10月11日生まれの新郎
⇒1981年4月11日生まれの花嫁
その式は若造も司会をしたことがある人前結婚式でした。
さすがプロは表現力が違うね~と思いながら参列しておりました。
司会「それでは新郎新婦が退場します。皆様大きな拍手でお送りください。」
その時、事件は起こった(最近こればっか…ぺこり)
しか~し誰も拍手をしない…
なぜ?
参列者は反抗期の人ばかりだった…
きっと違う。
少なくても若造は違うゾ…。
協力的と自負する若造も拍手をしなかった。
なぜなら、参列者全員の手には…

フラワーシャワー用の花びらが配られていたからである。
Posted by 和家若造 at 09:01│Comments(3)
│なんだかブログっぽい
この記事へのコメント
なるほど!!みんなが新郎新婦の元彼・彼女じゃなかったのね!!(笑)
校長先生も和家若造さんのブログ届いて見てるっていってました!
校長先生も和家若造さんのブログ届いて見てるっていってました!
Posted by ピロシキ at 2008年02月23日 11:42
そりゃ拍手出来ないよね・・・
それに気付いて、プロの司会者が、どのように話をしたのかが気になって寝れません。
地下鉄漫才じゃないけど・・・
それに気付いて、プロの司会者が、どのように話をしたのかが気になって寝れません。
地下鉄漫才じゃないけど・・・
Posted by FRON at 2008年02月23日 14:07
>ピロシキさん
元カレ、元カノだけの結婚式ってつらそ~~(笑)
>FRONさん
プロの司会者は焦ることなく、その件には触れず違う話をしてました。
そしてフラワーシャワーの終わった前の方から、徐々に拍手が始まりました。
元カレ、元カノだけの結婚式ってつらそ~~(笑)
>FRONさん
プロの司会者は焦ることなく、その件には触れず違う話をしてました。
そしてフラワーシャワーの終わった前の方から、徐々に拍手が始まりました。
Posted by 和家若造 at 2008年02月23日 20:23