カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2008年02月02日

和来龍~琉球風水講演会

2008年2月1日、糸満市の琉球ガラス村で開催された琉球風水師の和来龍先生による『新春風水講演会』に出席しました。

和来龍~琉球風水講演会

若造が編集長を務める琉球ガラス村グループメルマガ 『月刊くら若』(若造が編集長)でも紹介させてもらっておりました。

月刊くら若の無料申し込みは⇒メールマガジン

琉球ガラス村の琉球風水コーナー⇒琉球風水

和来さんの風水HP⇒和来龍のおもしろ琉球風水


和来龍~琉球風水講演会
2008年は戊子(つちのえね)年で、琉球風水で占うと「厳しい環境にあっても希望の種を大切に育む人が運をつかむ年」と言えるそうです。

よ~しかんばるぞ~って気持ちになれた講演会でした。

講演会の後に一緒に食事させてもらった時のもっといい話はまた別の機会に…。

伝説のお店カピBarのカウンターに鎮座していたカエルは和来さんもお気に入りでした。
カピローグ⇒カピmono001:開運カエル








同じカテゴリー(最近のお仕事)の記事
島菜が閉店します
島菜が閉店します(2013-02-12 14:36)


Posted by 和家若造 at 22:44│Comments(2)最近のお仕事
この記事へのトラックバック
今日は大みそか。2008年2月3日の節分は、立春の大みそかです。太陽太陰暦では2008年の旧正月は2月7日ですが、運勢学的には、立春がお正月なので、節分は大みそかにあたります。…って昨日...
新人鬼の悩み【和家若造のカピローグ】at 2008年02月04日 00:01
2009年1月18日、糸満市の琉球ガラス村で開催された琉球風水師の和来龍先生による『2009新春風水講演会』に出席してきました。当日の若造メモより…・「縁」…とれだけ助け合いられるか?...
2009年新春風水講演会【和家若造のカピローグ】at 2009年01月27日 23:29
琉球ガラス村で新春風水講演会が開催されます。<和来龍先生の平成22年新春風水講演会>日時:平成22年1月17日(日) 午後2時~4時半(予定)受付:午後1時半より場所:糸満 琉球ガラ...
「新春風水講演会」 ご一緒しませんか?【和家若造のカピローグ】at 2010年01月13日 12:09
2010年1月17日、糸満市の琉球ガラス村で開催された琉球風水師の和来龍先生による『平成22年新春風水講演会』に出席してきました。当日の若造メモより…・琉球風水はテクニックではなく、...
2010年新春風水講演会【和家若造のカピローグ】at 2010年01月29日 16:20
この記事へのコメント
講演会の風景を撮影する若造さんとは反対側にいた私。
「この角度なら写っているはず」と、ぴーすサインしようかと思いましたがやめときました。

和来先生と食事したときのいい話、ぜひぜひお願いします。
Posted by 琉球ガラス村役場日誌当番琉球ガラス村役場日誌当番 at 2008年02月04日 12:17
> 琉球ガラス村役場日誌当番さん
 当番さんが写真撮ったらピースしたのにな~~

 いい話その①
 60年前イスラエルが建国~~そしてすぐに第一次中東戦争~~
 60年後は節目なんですよね。
Posted by 和家若造 at 2008年02月04日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。