カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2007年12月18日

沖縄大事典◆042緑ヶ丘公園の男子トイレ

「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆042

 ◆<ミ>緑ヶ丘公園の男子トイレ(みどりがおかこうえんのだんしといれ)

沖縄大事典◆042緑ヶ丘公園の男子トイレ

 那覇市牧志にある緑ヶ丘公園は国際通りにも昼夜問わず近く市民の憩いの場。

 2005年5月現在、そこの男子公衆トイレの小便器で使用した後にボタンを押すと滝の様に水が流れて素人はビチョビチョになります。

 “ミドダン”と略して「思いがけない災い・ドッキリ体験の罠」という意味の慣用句には今後もならない…はず。

 ※写真は2007年12月のミドダンの写真




この記事へのトラックバック
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックスです。ワードがアイウエオ順に並んでおり、「◆000」付きのものはカピローグで画像付きで紹介中。このページは随時更新されてい...
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックス【和家若造のカピローグ】at 2007年12月19日 12:49
絵で見る和家若造沖縄大辞典…への道がおとなのトレンディ11月号の掲載されました。◆おとなのトレンディ11月号には⇒カピパラの独り言「王様の耳はカピの耳」Vol.108 勝手に大事典を作...
和家若造沖縄大辞典~おとなのトレンディ【和家若造のカピローグ】at 2009年10月27日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。