カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2007年11月17日
沖縄大事典◆035スーチカ
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆035
◆<ス>スーチカ(すーちか)

沖縄発の新生ユニットの「スーちゃん」と「チカちゃん」の2人ではない。
豚肉の塩漬け料理で冷蔵庫のない時代の保存食としても活躍してきた。塩漬けの後に、しっかり茹でるので脂っこくない。
ちょっと温めたり、あぶったりするとこれまたうまくてく若造好みである。
※写真は那覇市新都心の沖縄食堂島菜のスーチカ
◆<ス>スーチカ(すーちか)

沖縄発の新生ユニットの「スーちゃん」と「チカちゃん」の2人ではない。
豚肉の塩漬け料理で冷蔵庫のない時代の保存食としても活躍してきた。塩漬けの後に、しっかり茹でるので脂っこくない。
ちょっと温めたり、あぶったりするとこれまたうまくてく若造好みである。
※写真は那覇市新都心の沖縄食堂島菜のスーチカ
Posted by 和家若造 at 21:43│Comments(2)
│和家若造的沖縄大事典…への道~おきなわーど
この記事へのトラックバック
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックスです。ワードがアイウエオ順に並んでおり、「◆000」付きのものはカピローグで画像付きで紹介中。このページは随時更新されてい...
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックス【和家若造のカピローグ】at 2007年11月17日 21:45
この記事へのコメント
塩漬け豚肉って、ドイツのアイスヴァイン(すね肉)みたいね。
和風からしつけて食べたいな~
和風からしつけて食べたいな~
Posted by manzo at 2007年11月18日 10:41
>manzoさん
和がらし合います!
スーパーでも売っているので、チャーハンに入れたらもちろん美味でした。
和がらし合います!
スーパーでも売っているので、チャーハンに入れたらもちろん美味でした。
Posted by 和家若造
at 2007年11月19日 00:12
