カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2007年09月26日
沖縄大事典◆022ちょっとマチ!
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆022
◆<チ>ちょっとマチ!(ちょっとまち!)

ポスターの一部
激減するフエダイ科の重要4魚種を対象に保護区を設定して一定期間漁獲を禁止し、資源を増大させようとする水産庁の掲げる「南西諸島海域マチ類資源回復計画」 の沖縄県水産課及び沖縄漁連&漁協が作成したポスターのキャッチコピー。
対象の4魚種の沖縄県内での呼称が「マーマチ(和名:オオヒメ、鹿児島県呼称:シロマツ)」「アカマチ(和:ハマダイ、鹿:チビキ)」「クルキンマチ(和:ヒメダイ、鹿:イナゴ又はクロマツ)」「シチューマチ(和:アオダイ、鹿:ホタ)」でそれらのマチを獲るのを「ちょっとマチ!」と呼びかけている。
もちろん俵万智さんを呼びとめているわけではない…。
◆<チ>ちょっとマチ!(ちょっとまち!)

ポスターの一部
激減するフエダイ科の重要4魚種を対象に保護区を設定して一定期間漁獲を禁止し、資源を増大させようとする水産庁の掲げる「南西諸島海域マチ類資源回復計画」 の沖縄県水産課及び沖縄漁連&漁協が作成したポスターのキャッチコピー。
対象の4魚種の沖縄県内での呼称が「マーマチ(和名:オオヒメ、鹿児島県呼称:シロマツ)」「アカマチ(和:ハマダイ、鹿:チビキ)」「クルキンマチ(和:ヒメダイ、鹿:イナゴ又はクロマツ)」「シチューマチ(和:アオダイ、鹿:ホタ)」でそれらのマチを獲るのを「ちょっとマチ!」と呼びかけている。
もちろん俵万智さんを呼びとめているわけではない…。
Posted by 和家若造 at 15:04│Comments(2)
│和家若造的沖縄大事典…への道~おきなわーど
この記事へのトラックバック
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックスです。ワードがアイウエオ順に並んでおり、「◆000」付きのものはカピローグで画像付きで紹介中。このページは随時更新されてい...
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックス【和家若造のカピローグ】at 2007年09月26日 15:08
この記事へのコメント
お役所は、こーゆーの好きだよねー。
ちょっと、マチ? って・・・
水産庁に、そのままそっくり言い返したい(笑)
ちょっと、マチ? って・・・
水産庁に、そのままそっくり言い返したい(笑)
Posted by FRON at 2007年09月26日 17:26
>FRONさん
私もこういうの好きです(笑)。
「ちょっとマチョ!」(不明)
私もこういうの好きです(笑)。
「ちょっとマチョ!」(不明)
Posted by 和家若造 at 2007年09月27日 10:38