カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2007年08月30日

ある意味オレ?オレ?詐欺??

和家若造の本名“萩原”っていいます。あ~言っちゃった2。

盲腸の手術台で麻酔をうたれながらの
」と「」の話はこちら⇒手術台で麻酔をうたれながら

週刊かぴぱ153より(2004年6月20日発信)

▲ほめてる?
目黒の会員制医療クラブで働いていた時の新任の年配の上司(A事務長)と新宿にあった本社に向かう山手線の中での会話。

当時若造はほぼ毎日23時ごろまでサービス残業をしていました。



 上司「いや~お陰で助かっているよ」


 若造「(ちょっと謙遜気味に)…あっ、はい」


 上司「いなかったら大変なことになってるよ。助かるよ~」


 若造「(更に謙遜気味に)…あっ、はい」


 上司「感謝してるんだ。スガワラには」


 若造「…(オレじゃないの?)」



この上司は人の名前をすぐ間違える方だったんですが、同僚にスガワラっていう社員もいたし、訂正してほめられるのもなんだなと思いそのままにしました。

※今思うとほめられたのは若造じゃなかったのかも…(笑)

ある意味オレ?オレ?詐欺??



同じカテゴリー(週刊かぴぱより)の記事
古田敦也兼任監督
古田敦也兼任監督(2015-04-24 16:02)


Posted by 和家若造 at 13:08│Comments(7)週刊かぴぱより
この記事へのトラックバック
▲住めーばー都018【東京都世田谷区八幡山駅近辺「上北沢の賃貸マンション」】 京王線八幡山駅から徒歩15分、「えっ環八の外にも上北沢あるの?」「そう5丁目だけね」という話を1年...
▲住めーばー都018【世田谷区八幡山の賃貸マンション」】【和家若造のカピローグ】at 2007年09月11日 11:21
和家若造の本名“萩原”っていいます。あ~言っちゃったシリーズ3。「あ~言っちゃったシリーズ」1.盲腸の手術台で⇒荻じゃなくて萩2.山の手線で上司に⇒菅じゃなくて萩社会人に...
面白いやつらしいぞ…【和家若造のカピローグ】at 2007年09月20日 13:35
若造挨拶列伝WAR09「第一問、初代生徒会長の名前は」和家若造の本名“萩原雄三”っていいます。あ~言っちゃったシリーズ4。「あ~言っちゃったシリーズ」1.盲腸の手術台で⇒荻じゃ...
挨拶列伝WAR09「第一問、初代生徒会長の名前は」【和家若造のカピローグ】at 2007年09月22日 20:13
検索されました008(20100430)はぎはら はぎわら1. 仲井真弘多 ポスター2. サラダパン3. 直腸診4. 沖縄 トレンディ5. 沖映通り6. 三歳児検診7. 親睦会 差し入れ8. はぎはら はぎわら9. 薫風茶寮10....
「はぎはら はぎわら」で検索されました【和家若造のカピローグ】at 2010年05月03日 21:00
この記事へのコメント
へぇ~!
サービス残業時代も名前変えてたんだ( ̄―+ ̄)

ホンモノのオレはいずこ?(笑)
Posted by ゆか at 2007年08月30日 21:31
僕も同じような経験ありますっ!
昔勤めていた会社でのことですが、上司からメチャクチャ気に入られている「S井」という同僚がいて、私のことを呼びつけるときも「お~い、S井」って呼ぶんです。こっちはS井が呼ばれてるって思うから、仕事を続け入ると、「おい!」って怒られて・・・

一度、ホンモノのS井が席をはずしていないときに、
私のほうを見て「おーい、S井」と呼ばれたので、
 「S井はいませんが、Mackeyならいます」
と答えてやりました。
Posted by Mackey at 2007年08月31日 12:38
>ゆかさん
 ホンモノのおれは9月からきっと自分探しの旅にでる…(なぞ)

>Mackeyさん
 S井さんって実は、SEだったのか?
 コンピューターに精通しているMackeyさんは前職でプログラマーを使っていたのか~~?
Posted by 和家若造和家若造 at 2007年08月31日 13:40
パクリだっ( ̄□ ̄;)!!
Posted by ゆか at 2007年08月31日 23:58
>ゆかさん
 9月になっちゃったよ~ん。
Posted by 和家若造 at 2007年09月01日 00:24
行かねばっ!!

止めてくれるな、おっかさん!
必ずや、必ずや、、、戻ってくるであろう(笑)
Posted by ゆか at 2007年09月02日 01:20
>ゆかさん
 パスポート忘れずに~~
Posted by 和家若造 at 2007年09月02日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。