カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2007年08月14日
旅:ビールじゃないよ!
若造は大学5年生の12月にニューヨークからシアトルまでのアメリカ横断バス旅行をしました。
ミシシッピー川のほとりのニューオリンズでの話。
地元のフレンチクォーターで有名な「ハリケーン」というカクテルが飲みたい!
ジャズ発祥の地と言われるバーボンストリートの
オイスターバーで生ガキと一緒に
「ハリケーン」
をオーダーしたところ
ビールの
「ハイネケン」
が出てきた(涙)。
動揺を隠し何食わぬ顔で飲み干した後、
次の店でRの発音に注意しながら再度「ハリケーン」を注文。
でも又「ハイネケン」が登場し更に落ち込む。
お金もなかったし、お酒もそんなに強くなかったので、何杯も注文するという感覚ではなかったので帰って寝る。
次の日、自分自身の発音には完全に自信をなくしていたが、「ハリケーン」と一応注文して、ビールじゃないよと確認、まだ不安だったのでメニューを指差しての注文(始めからこうすべき…)したら、
もちろんわかっているよと店員の返答。
自信満々の「ハリケーン」は「ハイネケン」。
自信なさげの「ハリケーン」は「ハリケーン」と聞こえのるのかどうかは未確認。
やっとの思いで飲むことが出きたピンク色カクテルの「ハリケーン」。
とっても不味かった…。
ミシシッピー川のほとりのニューオリンズでの話。
地元のフレンチクォーターで有名な「ハリケーン」というカクテルが飲みたい!
ジャズ発祥の地と言われるバーボンストリートの
オイスターバーで生ガキと一緒に
「ハリケーン」
をオーダーしたところ
ビールの
「ハイネケン」
が出てきた(涙)。
動揺を隠し何食わぬ顔で飲み干した後、
次の店でRの発音に注意しながら再度「ハリケーン」を注文。
でも又「ハイネケン」が登場し更に落ち込む。
お金もなかったし、お酒もそんなに強くなかったので、何杯も注文するという感覚ではなかったので帰って寝る。
次の日、自分自身の発音には完全に自信をなくしていたが、「ハリケーン」と一応注文して、ビールじゃないよと確認、まだ不安だったのでメニューを指差しての注文(始めからこうすべき…)したら、
もちろんわかっているよと店員の返答。
自信満々の「ハリケーン」は「ハイネケン」。
自信なさげの「ハリケーン」は「ハリケーン」と聞こえのるのかどうかは未確認。
やっとの思いで飲むことが出きたピンク色カクテルの「ハリケーン」。
とっても不味かった…。
Posted by 和家若造 at 08:00│Comments(5)
│偏集旅記
この記事へのトラックバック
2010年3月8日は、男女間の不平等の撲滅を実現させる国際女性デーでしたが、おとなのトレンディ4月号の発売日でもありました! 表紙はキュアのレアちゃんです。 紫色が似合うスレンダ...
おとなのトレンディ4月号(2010年)【和家若造のカピローグ】at 2010年03月18日 16:31
検索されました034(20100729)ニューオリンズ ハリケーン カクテル1. ニューオリンズ ハリケーン カクテル2. 誕生日 レシピ ディナー3. ハイビスカスジュース4. 報連相4コマ5. ライナープレー...
「ニューオリンズ ハリケーン カクテル」で検索されました【和家若造のカピローグ】at 2010年07月29日 11:24
この記事へのコメント
不味かったのが、悲しみを倍増させます・・・
以前、もちろん日本のそば屋で、ざるそばを頼んだらビールが出てきました(笑)嫌いじゃないので飲んで、冷やしタヌキに変更して頼んだら、ざるそばが出てきました。
おちょくってんのか!
以前、もちろん日本のそば屋で、ざるそばを頼んだらビールが出てきました(笑)嫌いじゃないので飲んで、冷やしタヌキに変更して頼んだら、ざるそばが出てきました。
おちょくってんのか!
Posted by FRON at 2007年08月14日 18:06
あの~~ここはうけない漫才ネタのコーナーでしょうか・・・
Posted by YOKO at 2007年08月15日 00:18
>FRONさん
ビールを頼んだら何が出るのかな?
・・・となりのテーブルのオーダー分?
>YOKOさん
いいえ「爆笑ネタ」のコーナーです(笑)。
ビールを頼んだら何が出るのかな?
・・・となりのテーブルのオーダー分?
>YOKOさん
いいえ「爆笑ネタ」のコーナーです(笑)。
Posted by 和家若造 at 2007年08月15日 14:18
おもしろすぎです。
2年前に、ニューオリンズにダンナと行き、初めてハリケーンを飲みました。
甘くて、けどラム酒できつくて、大量には飲めないですよね。
てっきり、ハリケーンの被害があったからハリケーンというカクテルができたのかと思いきや、以前からあったようですね。
今年の夏も、ニューオリンズに行きます。
すっかりはまってしまいますね。ニューオリンズは・・・。
また、めげずにハリケーン飲んでくださいね。
2年前に、ニューオリンズにダンナと行き、初めてハリケーンを飲みました。
甘くて、けどラム酒できつくて、大量には飲めないですよね。
てっきり、ハリケーンの被害があったからハリケーンというカクテルができたのかと思いきや、以前からあったようですね。
今年の夏も、ニューオリンズに行きます。
すっかりはまってしまいますね。ニューオリンズは・・・。
また、めげずにハリケーン飲んでくださいね。
Posted by ガンボ at 2010年07月29日 10:33
>ガンボさん
コメントありがとうございます。
いいな~ニューオリンズ!素敵な街ですよね。
ハリケーン後の復興は完全に終わっているのでしょうか?
楽しんできてくださいね。
コメントこちらに転載させてもらいました。
http://wakewaka.ti-da.net/e2794427.html
コメントありがとうございます。
いいな~ニューオリンズ!素敵な街ですよね。
ハリケーン後の復興は完全に終わっているのでしょうか?
楽しんできてくださいね。
コメントこちらに転載させてもらいました。
http://wakewaka.ti-da.net/e2794427.html
Posted by 和家若造
at 2010年07月29日 11:26
