カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2007年08月09日
アイアム○○
山田邦子ははじめての海外旅行の飛行機の中で、外人のスッチーに飲み物を注文する時に「アイアムオレンジジュース」と言ったら「いいえ、あなたはオレンジジュースではありません」と直されたらしい。
長嶋茂雄は海外キャンプのレストランで、「アイアムチキン」と注文したら、しっかり鶏肉料理が出てきたらしい(さすがミスター)。
そんな話を「have」とか「take」とかなんかつければいいのにな~と笑っていた若造がイスラエルのキブツにボランティアに行ったときの話。
日本から30時間かけて現地についた初日、ボランティアたちが開いてくれた歓迎パーティの際、酔ってからんでくるスイス人のヤスミンに疲れたのでシャワーを浴びて来たいと言った一言は…
「アイアムシャワー」だった。
もちろん通じない。
あと364日どうなるのかと思った…話の続きはまた別の機会に。
長嶋茂雄は海外キャンプのレストランで、「アイアムチキン」と注文したら、しっかり鶏肉料理が出てきたらしい(さすがミスター)。
そんな話を「have」とか「take」とかなんかつければいいのにな~と笑っていた若造がイスラエルのキブツにボランティアに行ったときの話。
日本から30時間かけて現地についた初日、ボランティアたちが開いてくれた歓迎パーティの際、酔ってからんでくるスイス人のヤスミンに疲れたのでシャワーを浴びて来たいと言った一言は…
「アイアムシャワー」だった。
もちろん通じない。
あと364日どうなるのかと思った…話の続きはまた別の機会に。
Posted by 和家若造 at 16:29│Comments(4)
│偏集旅記
この記事へのトラックバック
2010年2月8日は、日本武道館で行なわれた吉川晃司のデビュー25周年記念ツアー25th Anniversary “LIVE GOLDEN YEARS TOURのファイナル公演の翌々日でありますが、おとなのトレンディ3月号の発売日で...
おとなのトレンディ3月号(2010年)【和家若造のカピローグ】at 2010年03月17日 13:15
1985年、イスラエルに到着した翌々日、キブツヤクムのボランティア対象のイスラエル国内一泊旅行に連れて行ってもらった。大雨でチキンハウスに寝た翌日は快晴…っていうか暑すぎます...
「今日は暑いね」って英語で言ったら【和家若造のカピローグ】at 2010年06月14日 09:56
この記事へのコメント
さすがミスターですね
そしてさすがわかぞーさんwアイアムシャワー!!!!
ミスターは大学一年の英語の授業でONEのことをオネと読んでしまったんですよねww
わたしもそんな武勇伝が欲しいです。
そしてさすがわかぞーさんwアイアムシャワー!!!!
ミスターは大学一年の英語の授業でONEのことをオネと読んでしまったんですよねww
わたしもそんな武勇伝が欲しいです。
Posted by しおり at 2007年08月09日 21:04
ミスターはやはり別格ですね~
僕も英語で話す機会なんてないので、いざとなったらてんぱりそうです^-^;;
僕も英語で話す機会なんてないので、いざとなったらてんぱりそうです^-^;;
Posted by てぃぐま at 2007年08月10日 10:57
>「いいえ、あなたはオレンジジュースではありません」
う~ん・・このスッチー寛容さが足りねえぞ~!訂正すな~!ww
いまやシングリシュとか滅茶苦茶な英語がアジアでは
まかりとおってますが、ジャパニーズ英語だけは厳しいようですね。
今の会社で僕のファッ○ン英語を理解してもらうまで
1年以上かかりました・・。w
う~ん・・このスッチー寛容さが足りねえぞ~!訂正すな~!ww
いまやシングリシュとか滅茶苦茶な英語がアジアでは
まかりとおってますが、ジャパニーズ英語だけは厳しいようですね。
今の会社で僕のファッ○ン英語を理解してもらうまで
1年以上かかりました・・。w
Posted by manzo at 2007年08月10日 10:59
>しおりさん
THEを「てへっ」って読んで是非武勇伝を(笑)。
これミスターだったか、一茂だったかの立教時代の実話。
オネも十分高レベル行ってますよ(いきたくない?)
>てぃぐまさん
てんぱった時からが勝負です(笑)。
>manzoさん
シンガポールイングリッシュのことなんですね。知らなかった~~。
THEを「てへっ」って読んで是非武勇伝を(笑)。
これミスターだったか、一茂だったかの立教時代の実話。
オネも十分高レベル行ってますよ(いきたくない?)
>てぃぐまさん
てんぱった時からが勝負です(笑)。
>manzoさん
シンガポールイングリッシュのことなんですね。知らなかった~~。
Posted by 和家若造
at 2007年08月10日 13:22
