カピローグに
ご訪問ありがとうございます
ご訪問ありがとうございます
2007年07月07日
あれうま001ファラフェル(イスラエル)
「あれうま」はあの時あの場所で食べたあれは美味かったよっていうものを紹介します
あれうま001ファラフェル(イスラエル)
ヒヨコ豆をすりつぶしたものを丸めて揚げた小さなコロッケのようなもの。それ自体もファラフェルっていいますが、ピタパンにレタスやトマトと一緒に挟んだファーストフードを指します。最初に食べたのはイスラエルについて3日目のエルサレムのオールドシティのヤッファ門近くのお店。実はこの時は味覚を楽しむ余裕はなく、なんだかドキドキしながら口に入れた記憶があります。
それから4ヶ月しっかり食べ比べた結果、テルアビブのユダマカビストリート近辺のお店で、自分好みのトマト多め、セサミソースたっぷりというレシピは美味かった。

あれうま001ファラフェル(イスラエル)
ヒヨコ豆をすりつぶしたものを丸めて揚げた小さなコロッケのようなもの。それ自体もファラフェルっていいますが、ピタパンにレタスやトマトと一緒に挟んだファーストフードを指します。最初に食べたのはイスラエルについて3日目のエルサレムのオールドシティのヤッファ門近くのお店。実はこの時は味覚を楽しむ余裕はなく、なんだかドキドキしながら口に入れた記憶があります。
それから4ヶ月しっかり食べ比べた結果、テルアビブのユダマカビストリート近辺のお店で、自分好みのトマト多め、セサミソースたっぷりというレシピは美味かった。
Posted by 和家若造 at 17:08│Comments(0)
│偏集旅記
この記事へのトラックバック
おとなのトレンディ11月号(2009年)2009年10月8日は、「お好み焼きの日」が制定された(法的にではなく、飲食店組合がつくった記念日ですが…)日で、お好み焼きとたこ焼きがPRされた...
おとなのトレンディ11月号(2009年)【和家若造のカピローグ】at 2009年10月23日 16:44