カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2007年06月19日

沖縄大事典◆011誕生祝い

「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」◆011

 ◆<タ>誕生祝い(タンカーユーエー)
沖縄大事典◆011誕生祝い

 油送船のように遊泳することではなく、満一年の誕生日のお祝い

 親戚縁者を招いての宴のメインイベントは、県外にみられる背負ったり、踏んだりする“誕生餅”ではなく、『お初取り』と言われる人生初の将来を占う選択の儀式。色々な物を並べ、自由に取りたい物を取らせる。赤飯を取れば一生食べるものに困らない、お金なら金持ち、そろばんなら商売人、本なら学者など将来を予測し祝福する。

 これからお初取りをしようとしている0歳児の方々への“傾向と対策”としては、空クジなし・前後賞なしで何を選択しても大ウケするので、あまり悩まない事。また選択したものによる将来の拘束力はなく、他の道を選んでもなんのおとがめもないし、参加したメンバーは何をとったかをいつまでも覚えてはいないので、お気軽に。

 ただ、取りやすいところにあるものは、選んでもらいたいという出題者の意図がミエミエの引っ掛けなので、それに乗るも良し、逆にウケ狙いで遠い方を選ぶのも良し。

 フライング気味のスタートラインはこちら>カピパパフライング気味をなだめるの巻




この記事へのトラックバック
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックスです。ワードがアイウエオ順に並んでおり、「◆000」付きのものはカピローグで画像付きで紹介中。このページは随時更新されてい...
「絵で見る和家若造的沖縄大事典…への道」インデックス【和家若造のカピローグ】at 2007年06月19日 13:15
この記事へのコメント
ウチのcopyright (息子)も、来月で一歳です。
是非この『お初取り』やらせて頂きます。何を用意しようかな~

年金手帳、相撲とりのまわし、NOVAの申し込み書・・・
このあたりが日本ではタイムリーなものですか?
Posted by manzo at 2007年06月19日 14:56
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
これは。( ̄∇ ̄*)oグッド!!d(* ̄∇ ̄)。な
選んだもの一つで、色んな取り方が出来るようで、股ヨロシ( ̄▽ ̄)b グッ!

でっ!カピ嬢は何を選んだのかな♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく

して!その結果は如何にw( ̄o ̄)w オオー!
Posted by むつ at 2007年06月19日 21:57
>manzoさん
 タイムリーな時事通ですね~~

>むつさん
 最初は電卓取りました~~
 置く場所に異議ありとクレームが付き、「餅・筆・通帳」のガチンコ3点取りでは「餅」を選んだカピ嬢でした。
Posted by 和家若造 at 2007年06月20日 14:04
おめでとうございます。
健やかにスクスクと育ってますね!
一歳児にマジシャンズ チョイスは効くんですかね!

mixiの辞典を歩く? の方にトピックス立てましたので、よろぴくでつ。
Posted by たい・なると at 2007年06月20日 20:12
一歳児というよりも、観客の親戚一同(うちはカピパパとカピママのみでしたが)へのマジシャンズチョイスなのか?
そもそも何を選んでも大喜びなんですけどね(笑)。
Posted by 和家若造 at 2007年06月20日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。