「沖縄ひき逃げ 米軍関係車両か」…なのか?
2009年11月8日午後11時過ぎにYahooのサイトでニュースを見てました。
上から3つめのニュースに目が留まりました
沖縄ひき逃げ 米軍関係車両か
あの事件、米軍関係車両だったんだ~って思いながら元の記事へ進む
雑木林に男性変死体 頭から血、ひき逃げか(琉球新報2009年11月8日)
7日午後5時15分ごろ、読谷村楚辺の
旧米軍読谷補助飛行場の外周道路を歩いていた男性から「雑木林で男性が頭から血を流して倒れている」と110番通報があった。
嘉手納署によると男性は発見時に既に死亡しており、死後数時間が経過していたとみられるという。同署は車道近くの雑木林で倒れていたことなど現場の状況から、
何者かにひき逃げされた可能性もあるとみて、事件・事故の両面で捜査している。
同署によると、男性は道路から2、3メートル入った雑木林の中に、うつぶせに倒れていた。身長は160センチ前後で中肉。黒いトレーニングウエアと黒いTシャツ、運動靴を着用しており、50~70歳代の男性とみられるという。同署は身元の特定を急ぐとともに、8日にも司法解剖を実施し、事件性を調べる。
現場付近は民家もまばらで、普段は交通量も多くない。7日は近くで祭があったため、車の通行量はある程度あったが、7日夜現在、事件や事故の目撃者はいないという。
この記事で「沖縄ひき逃げ 米軍関係車両か」ってわかりますか?
ヤフーのトップページですから…影響力大きいと思います。
若造が読み取れないものあったらお許しください。
でも旧米軍読谷補助飛行場の外周道路…って現在は一般道ですよね。
もう少しわかりやすく言うと、以前米軍施設だったけど今は返還されて村役場などがある場所の近くですよね。
確認のため、沖縄タイムスの同記事の表現は…
遺体発見現場は米軍トリイ・ステーションが近くにある旧米軍読谷飛行場跡地の外周道路沿いで、3~5メートルほど入った雑木林。周囲には畑が広がり数軒のアパートが点在しているだけ。人通りは少ない。ただ同日は、近くの村役場周辺で「読谷まつり」が開催されており、車の往来もいつもより多かったという。
でした。
「辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会」があった日なので、あれ?って思いました。
そんなタイミングなのか?
誰かの何らかの意図?
単なる間違い?
若造の読解力不足?などなど考えられますが、若造の主張は…
若造の主張005
「か」をつけると
なんでもありなのか?
※とりあえず若造も最後につけておきました(ぺこり)。
追記:翌朝(2009年11月9日)各メディアが報道しているようです。
・お亡くなりになられた方の身元が判明しました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
・嘉手納署はひき逃げと断定、犯行車両はYナンバーの可能性大らしい。
改めて…
Yahooのニュースはリンク先のネタ元記事以外の情報も加味してタイトルが決められるか?
関連記事