カピローグに
ご訪問ありがとうございます

2012年08月09日

五輪クイズ⑤1896年アテネ大会1位で金メダルもらえない理由


ロンドンオリンピックまっただ中~~毎日寝不足してますか?

毎日盛り上がってるロンドン五輪を更に楽しくするための~~小ネタ
ガンバレ日本っという意味を込めて、クイズにしてみました~~(ちょっと無理があるかな?)

    
若造五輪クイズ⑤
●第1回のアテネ大会のフェンシングのフルーレ種目で1位になったフランスのウジューヌ=アンリ・グラヴェレット選手が金メダルをもらえなかったのはなぜでしょう?(四択)
  a.お金がなくて金メダルを作れなかったで
  b.国王が見てなかったので
  c.性別詐称が発覚したので
  d.他の競技で金メダルを既にもらっていたので










答えは最下段~~













五輪クイズ⑤1896年アテネ大会1位で金メダルもらえない理由
クイズにしてみました~⇒インデックス












   五輪クイズ⑤1896年アテネ大会1位で金メダルもらえない理由  いや~フェンシング興奮しました。残り7秒で2ポイント差、残り2秒で1ポイント差、そこで追いついて、延長で逆転しちゃうんですから、ありがとう太田選手。三宅諒、太田雄貴、千田健太、淡路卓おめでとう銀メダル! フェンシングは競泳・陸上競技・体操競技と並び、第1回から現在まで続いている伝統ある競技なんですよね。
ワケイエロー参上!イエローラインは気になるンジャー













若造五輪クイズ⑤
●第1回のアテネ大会のフェンシングのフルーレ種目で1位になったフランスのウジューヌ=アンリ・グラヴェレット選手が金メダルをもらえなかったのはなぜでしょう?


答え a.お金がなくて金メダルを作れなかったで
ごめんない、フェンシングの話をしたくて、ひっかけ問題風になりました。
この競技だけじゃないんです。第一回のアテネ五輪全体の話なんです。財政事情が悪く、このオリンピックは金メダルがなかったんです。優勝者に銀メダル、2位の選手に銅メダル、3位の選手には賞状が授与されたそうです。
「b.国王が見てなかったので」もまんざらウソじゃなく、フェンシングのサーブル種目で、当時のギリシャ国王、ゲオルギオス1世一家が会場に訪れた時点で、それまで行われた試合は全て無効となり、振り出しに戻って競技が行われることになったらしいんです。


 


同じカテゴリー(なんだかブログっぽい)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。